1歳の息子の発達について相談です。バイバイや指差しをせず、掃除機や音楽が好きで、言葉は少しずつ理解し始めています。同じ経験の方、バイバイや指差しはいつごろ出るでしょうか?助言をお願いします。
1歳からの発達について
1歳0ヶ月の息子の発達が気になっています。
【気になること】
・バイバイしない
・指差ししない
・掃除機が好きすぎる
⇨掃除機をかけ終わると泣きます💦
・音楽も好きすぎる
⇨音のなる絵本のボタンにハマっていて、ずっと押してます
・意味のある言葉なし
個人差があるのはわかっているのですがら1歳児の項目にあるバイバイやこんにちはなどの身振りをしますか?というのが気になっています。
言葉は少しずつ理解し始めてきているようで、ブーブーと言えばおもちゃを探したり、おやつと言えばキッチンへむかったりします。真似はパチパチを自発的にしてくれるくらいです。
同じような経験がある方、1歳以降どのくらいの月齢から
バイバイや指差しなど出るようになりましたでしょうか?
また、何か上手に促す方法などありましたら教えて頂きたいです!
最近、不安に思ったり大丈夫と思ったり、気持ちがモヤモヤしてしています。教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致しますm(_ _)m
- エマ(5歳1ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
1歳ちょうどではしなかったですが、1歳3ヶ月頃からするようになりましたよ🤗
褒める時は○○ちゃんすごーいと拍手しながら褒める
そのうち一緒に拍手するようになりました❤️
何かを片付けさせる時に○○ナイナイしたらバイバイしよっかーと促して、片付け→おもちゃなどにバイバイするを促してました😊
そのうちバイバイという言葉と行動が一致してきて、バイバイしよっかーというと動作でしてくれるようになりました😊
最初は反応なかったのですが、ずっとやり続けるのがコツです❤️
たーらん
保育士をしています。
自分の子は、まだわかりませんが、その時期は本当に個人差があります。
その子によって、興味があるもの、好きなもの、慎重派な子など、ほんとにそれぞれです。
そして、言葉ですが、子どもが理解しているのであれば、心配いらないと思います。
言葉は爆発したように、急に喋るようになったりしますので、是非、周りの大人が話しかけてあげてください。
バイバイなどは、一緒にしてあげたり、遊びとして、スキンシップとして、やってみたらいいと思います。
手遊びとか、歌いながら、子どもの身体触ってあげたり、
意味のある言葉でなくても、子どもが喋っていたら、声を出して返していくことで、きっと、赤ちゃんも喋ってくれるようになると思いますので、毎日話しかけてみてください!
指差しも、ママが一緒に指さしながら、これは〇〇だよ!と是非、話してあげていってください!
1歳だからとかではなく、その子の可能性を信じて接してみてくださいね!!
-
エマ
保育士さんなんですね😊たくさんのアドバイスありがとうございます!
可能性を信じてというメッセージ、その通りですね😭💦焦るばかりでなく、もっと子どものことをしっかり見て、たくさん声かけしていこうと思います!- 10月8日
-
たーらん
心配になるのは、親だから、当然だと思いますよ!
子どもは、きっと自分のペースで成長していってます✨
意欲的な子もいれば、ほんとのんびり屋さんもいますので、その子自身のできた!ということを、その時に一緒に喜んで褒めてあげてください😊
間違いなく、ママが喜んでる!なんか嬉しい❣️に繋がるので、大丈夫です!!
表情も見ていますので、是非、ママの表情とともに伝えてください。
そして、できないと悩むのでなく、是非、ママも一緒にやってみて下さいね!
そしたら、わかることもたくさんあると思いますし、子どもからの目線でいろんなものを見てみてください!
発見もあるし、きっと明日に繋がります!!
子育てにルールは無いので、他と比べすぎずに!!
ママが感じたことを口にするだけでも、子どもは必ず聞いていますよ👂
寒いねー、や、好きなことがあるなら、これ、面白いねーなど。
泣いていて、何で泣いてるのか、わからなければ、慌てず、話しかけながら、他のものに目を向かせます。そしたら、コロッと泣き止んだり。
赤ちゃんも泣きすぎたら、何でだっけ?ってなったりしてます。笑
私は、よく外出て、あっ!と言い、遠くの景色見せてます。
↑すみません!話がそれてしまいました。。- 10月8日
-
エマ
ありがとうございます😭💖
悩んでしまうと表情も固くなってしまってると思うので、気を付けます!
そうですね😊一緒に子どもの目線にたって見てみたいと思います!
なるほど!感じたことを口にしてみる!話しかけようってしてても同じことが多かったりするかもしれないので、意識してみます💪
本当に親身になってくださってありがとうございます🙇♀️- 10月8日
-
たーらん
表情はほんと大事だと思います。保育士をしている中でも、乳児は特に言葉と共に表情で伝えていくことで、相手の気持ちを理解していくと先輩から教わりました❣️
なので、仕事でもそうですが、私も初めての子育てをしていますが、表情をつけて接するように心がけています。
赤ちゃんだから、わからないではなく、1人の人間として、言葉も、表情も大切なコミュケーションの1つです。初めての関わりを持つのが、親だと思いますので、日々の関わりを大事にしてください❤️
私がよくするのは、ベランダから外見て、天気の話をしたりが多いです。
今日は晴れだねー。風が気持ちいいねー。とかです!
見えた物の名前言うのも、いいですね!
エマさんが、子どもにとっては第一の信頼者であると思いますので、お互い笑顔で子育てしていきましょう‼️😁- 10月21日
-
エマ
お返事遅くなってすみません💦
なかなか自分の表情って意識することがなかったので、最近は意識的にしてみてます😊✨
そして、最近バイバイができたり、お散歩中も手差しですが色んなものを教えてくれるようになってきました!
現在育休中ですが、たーらんさんのような保育士さんがいらっしゃる園に入りたいです🥺💖
アドバイスありがとうございました!笑顔で頑張ります💪- 11月7日
-
たーらん
全然ですよー😆
そうですよね!私も保育士なりたての訳がわからない時に、表情が必死すぎて怖いよー!子どもは常に見てるから、笑顔でね!と言われ、そうなんだー!と驚いたのと、笑顔を忘れずに子どもと接していこうと決めました。
必ず見ているので!
たぶん、これから善悪を伝えていかないといけないと思うので、ダメなことした時は、しっかり表情と言葉で伝えてあげてください!
それを最初は、笑ってごまかしたり、ママが相手してくれてる!ってなることもあると思うんですが、怒ってることは、繰り返し伝えていくことで、必ずわかってきますので!!
わぁー💕
バイバイ、手差しとできたんですね❤️😊嬉しいですね😆
日々、成長ですね✨
これから、どんどんいろんなこと吸収して、わかってくると思いますよ😁
ほんとですかぁ😆
そんなこと言ってくれて、ありがとうございます😍
保育士にまた来年4月に復帰しますが、親目線のことも少しずつ分かってきての保育士復帰、また頑張れそうな気がしてきました🤩
笑顔は、ほんと何ものにも変えられない魔法があると私は思っています🥰
頑張りましょー♪♪- 11月7日
ツナ缶
こればかりは、お子さん次第かなぁと思いますが、まだ1歳ですよね?
全然出来てない子のほうが多いと思いますよ🤔
うちの子は1歳半ですが、まだバイバイも指差しもしません💦
昨日一歳半検診でしたが、散歩した時に子どもの目線先を大人が指差してブーブーだねーとか声かけていってみて下さいと言われました☺︎
バイバイに関しても、支援センターに行った時や主人を見送る時に私がやってるのを見せたり、息子の手を持ってさせたりしてますが、未だにやりません😅
まだ興味がないんだと思います(・・;)
なんでもそうですが、親や周りが手本?を見せないと真似してくれないので、毎日少しずつ大人が指差しやバイバイを見せていったら良いと思います✩
意味のある言葉を言い出したのもつい1週間ほど前からでした!
突然話すようになりました!
私も焦ってましたが、大人が焦っても子どもはマイペースに成長していくので、関わりは大事にして、見守ることも必要だと思います☺️
-
エマ
コメントありがとうございます😊
見守る姿勢大切ですね🥺気持ちばかり焦ってしまって、親になってから見守ることの大切さと難しさを感じてます!
息子さんのお話聴かせて頂きありがとうございます🙇♀️外ではあまり指差しして声がけ
していなかったので、実践してみます💪- 10月8日
エマ
コメントありがとうございます😊
1歳3ヶ月からするようになったんですね!片付けでバイバイの練習、とても参考になります😭
私も色々試して続けてみます!