
3ヶ月の赤ちゃんが指しゃぶりから布しゃぶりに変わり、セルフねんねができなくなりました。布しゃぶりを続けてもいいか、また指しゃぶりに戻すべきか悩んでいます。おしゃぶりもNGです。
3ヶ月の指しゃぶり、布しゃぶりで相談したいです😣
3ヶ月になった頃から指しゃぶりを覚えて、
そのまま寝てくれる事が何回かありました。
セルフねんねしてくれたので楽だなと思っていたのですが、 2週間ぐらいたった最近は指しゃぶりじゃなく布しゃぶりになってしまいました。
布しゃぶりといっても自分の親指に布を巻き付けて
それをチュパチュパしてます。
結局、セルフねんねはしなくなりました😅
スタイや布おもちゃを親指と一緒にいつも吸っていて
すぐにべちゃべちゃになってしまいます。
できたら自分で寝てほしいので、また指しゃぶりに戻って欲しいのですが、そのまま布も吸わせた方が良いのでしょうか?それとも辞めさせた方が良いのでしょうか?
ちなみにおしゃぶりもダメでした💦
- はらぺこりんご(1歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

R
おしゃぶり色んな種類試して見ましたか?🥺
我が子もおしゃぶりダメで諦めてたのですが、3ヶ月過ぎてから違うおしゃぶりにしたらつけてくれました!
始め付けてたやつはその後も一切つけてくれなかったです😂
はらぺこりんご
コメントありがとございます♪
ピジョンとヌークは持っているので2つだけ試してある感じです💦
週末に違うおしゃぶり見に行ってみます😊
R
Pigeonとヌークはダメだったんですが、コンビ?のおしゃぶりだけはしてくれました😭😭
(コンビの入眠ナビ)ってやつだったと思います🙏
はらぺこりんご
一緒ですね!!
私もコンビの買ってみますね✨ありがとうございます☺️