
3歳の息子と5ヶ月の娘がいる32歳の女性が、3人目を欲しいと思っているが、年子か2歳差か悩んでいます。旦那の年齢を考慮すると年子が良いが、お金のことを考えると2歳差が良いと思っています。どちらが良いでしょうか?
こんばんは~☆
皆さんならどうするか意見を聞かせてくださいm(__)m
来月で3歳の息子と5ヶ月の娘がいます
私32歳、旦那43歳です!
3人目欲しいと思ってますが年子にするか2歳差にするか悩みます(x_x)
旦那の年齢考えると年子…
お金のことを考えると2歳差…
どちらを取るか(;´Д`)
皆さんどちらにしますか?
- 稲葉光(9歳, 11歳)
コメント

あんちゃん
私なら年子です。もともと年子希望です。
お金の事を考えるなら2歳差とは?私は逆にお金のこと考えるなら年子です。
保育園、幼稚園同時通園になるので割り引きがあるので安くなります。教育費は結局いつでもいるので用意しとけばいいし。
2歳差育てたことないけど周りは赤ちゃん返りが大変そうでした。

退会ユーザー
私の場合は育休が多くもらえるように、息子が一歳になる迄に欲しいと思って、今排卵日調べたりしてます!
今までの働きかたによりますが。
自分の年齢の事もあるので年子でもと思ってたのですが、このまま上手く妊娠出来たら学年が二歳差になるかんじです。
-
稲葉光
遅くなりましたがお返事ありがとうございますm(__)m
仕事してれば年子だと育休多くもらえますもんね~!!
ウチは仕事してないからどっちでも大丈夫と言えば大丈夫な感じです(笑)
お互いに頑張りましょう!(^^)!- 7月19日
稲葉光
遅くなりましたがお返事ありがとうございますm(__)m
2歳差なら一年間お金が少しでも貯金できるかな?と思ったんです…
でも割引があるとか知らなかったので年子でもいいなぁって思いました☆
今2歳差なので確かに多少の赤ちゃん返りあって大変でした(x_x)
参考になるコメントありがとうございした~♪