
最近赤ちゃんが飲み物を拒否するようになりました。完全母乳の方はいつから赤ちゃん用の飲み物や離乳食を始めましたか?
こんばんは。
完全母乳で4ヶ月になる男の子育ててます!
最近暑いので赤ちゃん用のむぎちゃやりんごジュースを飲ませようと思っても
ギャン泣きで全く飲んでくれません(;´д`)
少し前に鼻風邪をひいてシロップ薬を飲ませるのにギャン泣きしてるのを無理矢理いつも飲ませてました!
そのなごりなんでしょうか(/_;)/~~?
ミルクを哺乳瓶であげようとしても
ギャン泣きで飲んでくれなくなりました!
完全母乳の方
いつから赤ちゃん用の飲み物や
離乳食始まりましたか?
- のんベイビー(9歳)
コメント

m.
はじめまして!
うちの子は3ヵ月なる前に哺乳瓶で果汁と麦茶飲ませてました!
最初はギャン泣きだったんですけど、
何度か繰り返したらゴクゴク飲むようになりました!!
哺乳瓶の乳首を変えてみてはどうですか??💦

はれる
はじめまして(^^♪
確かに暑いから不安になりますよね!でも母乳だけで十分とも聞きますよねー。ウチの子も母乳なので哺乳瓶は受けつけなくて、薬とかはスプーンで上げてました!白湯とかもスプーンなら飲みましたよ(^^♪ 6ヶ月前後ストローマグにしてました!早いけど何の飲み物でも飲めるようになりました♪( ´▽`)
お出掛けの時とか母乳だと水分補給が限られた場所になるから、哺乳瓶以外でも飲めるように慣らすと良いかもしれませんね(^^♪
-
のんベイビー
スプーンであげてたんですね!
6ヶ月からストローマグかぁ~♪
諦めず慣らせるようにあげたいと思います!
ありがとうございます(^o^)- 7月17日

しぃちゃんママ
うちも来週あたりから離乳食始めてみる予定でいます。
水分補給は最近、ストローマグマグに挑戦しました。早いかなぁって思ったら上手に吸い上げてました。ただ、吸い上げたのをどうしていいかわからず、ダァ~って口から流れてました💧麦茶は苦手で、すこぶる喉が渇いてる時に泣き泣き30cc哺乳瓶でが限界です。
-
のんベイビー
ストローマグ吸い上げてダーですね笑
やっぱり麦茶嫌がりますよね(;´д`)- 7月18日
-
しぃちゃんママ
やっぱり麦茶、嫌がりますか?
- 7月18日
-
のんベイビー
物凄く嫌がります(>_<)- 7月18日

うさみみQ
麦茶は4ヶ月頃試しに飲ませてダメだったので5ヶ月なってから少し飲ませてます。
離乳食は5ヶ月と1週間たってから始めました。
りんごジュースとかは甘いので最初は飲ませない方が良いですよ~
-
のんベイビー
5ヶ月になってからやりはじめたのですね!
哺乳瓶に慣れてもらうのに
オッパイじゃなくミルクをたまに入れようと思います!
りんごジュース甘いですもんね!
麦茶にしてみます!
ありがとうございます(^o^)- 7月18日
-
うさみみQ
小児科で5ヶ月からスタートって言われてるので、色々消化機能とかの問題でそういわれていると思うので、わざわざ早くあげる必要はないかな~って思いますよ~
離乳食始まるまでは基本母乳かミルクでいいって言われてるので、哺乳瓶慣れさせるためでしたら搾乳したのかミルクで慣れさせるしかないですね~
うちは吸いが強いので4ヶ月からスパウト使ったら飲めたのでスパウトであげてますよ✨
麦茶とか冷まし湯はさらさらしているのでスプーンであげた方が飲みやすいみたいです。(哺乳瓶or マグマグで麦茶あげたらぎゃんなき、スプーンだと少しずつなので飲みやすいみたいです)- 7月19日
-
のんベイビー
そうなんですね!
安心しました!
離乳食は6ヶ月ぐらいからにしようと思います♪
母乳が足りなそうな時に
暑いからスプーンで
白湯と麦茶あげようかなって
思いました♪
ありがとうございます(^O^)- 7月19日

ひめゆめれん
完母だったら麦茶やりんごジュースはもうちょっと先で良いと思いますよ。
うちは完母で6ヶ月に入ってから離乳食を始め、麦茶も6〜7ヶ月くらいに始めました。
りんごジュースは1歳近くになってからだったかな。
あまりに早くあげすぎちゃうと甘い物ばかり欲しがってしまうので、急がない方が良いと思いますよ。( ̄▽ ̄)
-
のんベイビー
そうなんですね!
気楽にもっと先にりんごジュースなどはあげたいと思います♪
私も離乳食は6ヶ月ぐらいからにしようと思います♪
ありがとうございますo(^o^)o- 7月19日
のんベイビー
やっぱり何度も挑戦して飲ませなきゃダメですよね!
哺乳瓶の乳首かえてみます♪
ありがとうございます(^人^)
m.
いえいえ!参考までにしてください!!
のんベイビー
はーい♪
ありがとうございます(^O^)