
みなさん義実家には泊まりますか?実家も義実家も遠方なので帰省の時には…
みなさん義実家には泊まりますか?
実家も義実家も遠方なので帰省の時には泊まるしかないんですが、正直子どもと一緒に泊まるのはとてもしんどいです。。。夫婦2人の時は気楽に義実家にもと泊まってましたが、子どもと一緒にとなると色々変わりました💦
客間があるわけではなく普通のマンションで、義弟(大学生と中学生)の部屋を借りて寝るのですが、部屋が狭くてシングル布団2枚が入りきらないくらいです。それでも夫婦と娘だけならなんとかでしたが、2人目が生まれたらどうするんだと今から心配です。産後は1人目同様ガルガルするだろうし、生まれて1ヶ月ちょいになる息子を連れて義実家に帰省するのがとても嫌です。。。
主人は、ここじゃ寝れないからって私の実家にずっと泊まればいいと言ってますが(義実家と実家は近所です)それでいいのか義両親はなんとも思わないかと気にしてしまいます😭
- すず(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

プーさん大好き
長男だけの時は、2回ほど泊まったことがありますが、それ以降は泊まってないです
(シングル布団2枚しいていた部屋に荷物がどんどん増えて、泊まれるスペースがなくなりました❤️)
旦那さんが実家に泊まればいいって言ってくれるなら、そうします✨義理親がなんかいうなら、旦那さんだけ泊まるとか😆

まーにゃ
義実家と実家が近いなら、実家に泊まるで良いと思います!あちらのお義母さんとかは、なんと言ってるのですか??是非泊まりに来てってかんじなんですか??
そんな感じ出ない場合、実は、義実家は泊まられるの大変と思ってる可能性もあります。
お嫁さんの手前言えないけど・・・パターンです
母の友達に、息子3人の人がいて、男の子ばっかり育てて来たから、嫁の扱いわからんから、実家に泊まってほしいと言ってました。あくまで一例と思っていただけたら・・・
実家が近いなら、実家でゆっくりして、義実家には顔を出しに。遊びに行く程度で良いと思います(^^)
-
すず
義母との関係は良くて、結婚前も結婚して妊娠して実家に里帰り中もよく義実家に遊びに行ったり泊まったりしていたんです💦
主人も男兄弟ですが、義弟家族、義弟夫婦もよく泊まりにきていて、嫁や孫が泊まるのには慣れてる環境ではあります!ただ義弟家族、義弟夫婦、私達夫婦みんなで義実家に泊まるのは無理なので、帰省が被った時は私達は私の実家にという感じでした😣
私としても実家の方が過ごしやすいですし(義実家は人数多くて休まりません笑)顔出す程度とかにしたいです😭✨- 10月8日

はじめてのマリリン
部屋が狭くて物理的にむりなんですよね?
それを伝えれば義両親は何も思わないと思います。
わたしなら万々歳で実家に泊まります🤣
-
すず
布団1.5枚で4人寝るのはなかなか、そしてまだ2ヶ月くらいになる子と添い寝はしんどいなぁ、という感じです💦
実家に泊まるでいいですかね🥺?私が気にしすぎかもしれないですね💦- 10月8日

かんちゃん
義実家泊まったことないです!
離島なので泊まった方が宿泊費もかからずですが気をつかうのでリフレッシュも兼ねてホテルに泊まります🥺
実家が近いなら実家一択ですね☺️!!
せっかく帰省してるなら実家でのびのびとして実家の家族との時間も大切にしたいです🌸
旦那さんも実家に泊まれば良いと言ってくれるなら良いですね!
旦那さんに物理的に無理なことをさらっと義両親に伝えてもらいます😌
-
すず
離島✨いいですねー!
いつもは実家と義実家と半々で泊まっていたんで、いきなり義実家には泊まらないとなると義両親も悲しむかなと😭
とは言え狭いスペースでまだ小さい赤ちゃんと添い寝するのも怖いなぁと思ってしまって💦義両親もわかってくれますかね🥺- 10月8日

退会ユーザー
近いので泊まりません。一生泊まることは無いと思います☺️義実家近い事の唯一のメリットだと思ってます。笑
旦那さんがそー言ってくれてるなら良いのでは☺️?
-
すず
近いと泊まる必要ないですもんね😳それは確かにメリットです!!
以前までは実家と義実家半々で泊まってたんでなんだか気にしてしまって💦- 10月8日
すず
義両親は何も言わないと思うんですが、私が気にしてしまって😭
子どもが大きくなったり、家族が増えたりしたら泊まるの難しくなってきますよね😣
日帰りはできない距離なので今後は実家に泊まるっていう風にしていきたいのが本音なんですが💦