
コメント

はじめてのママリ🔰
保育園にはこれから通うんですか?

COCORO
ホントですねぇ。
赤ちゃんの頃も大変だったけど 一歳児や2歳児の頃もイヤイヤ期とかあって大変でした
3歳児は言葉は理解して意思疎通ができるようになったから楽になるのかなー?と思いきや?
色々と理由つけて反抗してきて😅それなりに3歳児も大変です。
子どもはかわいーけど
責任がついて回るから ホント育児って大変ですよね😭
毎日お疲れ様です
頑張り過ぎてて心も疲れちゃってますよね??
私も子どもに さっさと寝てくれ!って毎日思ってます💦
あーゆっくりお茶したいわぁー!!お菓子食べたい…好きなことばかりしたい。なーんて独身の頃みたいなことまで考えちゃいます😅
愚痴っちゃってください!!
ストレス発散できたらいーですね!!
お子さん少しでも預けて1人時間ができたらいーですね💕
-
りー
コメントありがとうございます。責任が本当重く感じてしまいます。時々、出産したことに対して、なんて大変なことをしてしまったんだろう、とか思ってしまいます。
まだ夫が理解してくれたら良いのですが、母親がやるのが当たり前だと思っているようで、私の気持ちを理解してもらえず、それも辛いです。。ゆっくりお茶、ゆっくりお菓子、夢の夢です。。- 10月7日

ぴっぴ
お金はかかってしまいますが、無認可も考えてはどうですか?
自治体によっては無認可でも補助受けれたりしますよ!
短時間でも離れると少しは楽になるかと思います💡
-
りー
書き方が悪かったんですが、6月から既に保育園は通ってます。朝保育園に預けると、ようやく自分の手から離れたとホッとするので、早く預けたいと思うという意味でした。
仕事を始めたことで少し楽になったと思ったのですが、イヤイヤ期なのかより一層手がかかるようになってしまい、育児は朝晩だけなのにしんどいです。。- 10月7日

はる
つらいですよねー。2人めなんて考えれないです。早く大きくなってほしいです。
-
りー
同じく2人目が考えられません。まわりがどんどん2人目妊娠前してるので、信じられません。早く中学生くらいになってほしいです。
- 10月7日
りー
6月から保育園に通い始めて、仕事復帰しました。朝保育園に預けると、やっと預けられたとホッとしてしまいます。
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。誰にだって、楽しいより辛い時期の育児あると思います!!これから絶対に楽しいと思える日がきますよ!!
りー
ありがとうございます。その日が待ち遠しいです😭