
新築マンション購入を考えていますが、売主の影響や大手の安心感についてアドバイスをお願いします。価格や注意点も知りたいです。
分譲マンションを購入された方ぜひアドバイスください。新築マンションの購入を検討しています。売主(不動産会社、管理会社、ディベロッパー?)は建物の設備や耐久性、管理について大きな影響はありますか?やはり名の知れた大手が安心なのかと思っているのですが・・
いわゆる大手の方が価格もそれなりにお高めかなという印象です。(立地や部屋の広さがほぼ同条件の場合)ほかにもマンション購入時のなにか注意点などありましたらよろしくお願いします。
- はじめてのママリ(7歳)

はじめてのママリ🔰
ディベロッパーが大手だと好立地・好条件のマンションを販売しやすく、大規模で共用施設が充実したマンションを建てるのが得意ですかね🤔
あとはトラブルが発生した際、手厚い補償ができる財力があることもポイントだと思います!
大手の方が高いと思います💦
うちも大手のマンションと聞いたことない会社のマンションを見に行きましたが、大手は管理人さん在中、フロントマンもいる、お掃除も毎日してくれる、などの点がいいなーと思いました!あとはマンションの周りの整備もきれいにされていて、季節のお花がたくさん咲いていました!後者のマンションは、中小規模でなんとなくパッとしない感じがしました…個人的にですが💦

はじめてのママリ🔰
大手で買いました。
大手はやはりなの知れたブランド(プラウド、ブリリアなどなど)マンションなので価格もプラスαしますよね💦
タワーマンションとかでゲストルームやパーティールームなどあるとより一層お金がかかります。
ただ、大手でもタワーばかりではなく低層マンションなどもあります。(決まりでタワーが建てられない)
そういったところは気持ち抑えめなお値段かもしれません。
あとは、マンション内の施設の充実が管理費や修繕費の値段にも比例します。
エレベーターの管理もかなりお金がかかるとききました。
(戸数に対して台数が多いとそれも負担が大きい)
また戸数が少ないと、それはそれで各戸が負担する管理費なども多くなってしまいます。
マンション内施設ほどほどに、程よい戸数、そして大手ディベロッパー
が私的にはベストなのかなーとおもいます。
コメント