![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先週は七五三でした。旦那の両親は普段から良い人で、お金もぜんぶ出し…
先週は七五三でした。
旦那の両親は普段から良い人で、お金もぜんぶ出してくれました😭普段からあまり気を遣わないしユーモアあり、娘たちも大好きです。ただ、実母に、七五三お参りのとき、ワイシャツがシワよっていたわよねとか言われ。。笑)ご飯食べる時もワイシャツ脱いじゃったりとか、お義母さんも何も言わないのねーとか言われて、正直モヤモヤ。。確かにシワはあったかもしれないけど、シワあるかないかでいったらないほうがいいし、とは思いますが。。実母はなにかと見てくれ?みたいな一般的なこと常識あるかないかでも言ってきます。お義母さんお祝いいくらだったの?とかも、聞いてくるし😵
そうゆうの本当辞めてほしい。私が息子だったら絶対きいてこないですよね。普段から普通こうよね、あーよね。と言うけど、私からしたら私の実父のが全然しゃべらないし愛想ないし、義父のが気遣わないんで、ワイシャツシワだらけとか、食事のとき、ワイシャツ脱いでたとか、んまぁあり得ないのかもしれないけど、別に今どきそーんなソコ気になる?と思って⤵確かにちゃんとしたことに越したことはないんですが。言いたいことわかります?(笑)
- ままり(4歳3ヶ月, 7歳, 12歳, 14歳)
コメント
![豆大福](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆大福
分かります!見栄っ張りなのか、人の外側だけしか見てないというか。。大事なのはそこじゃないと思います😅
![あず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あず
言いたいことわかります!
無駄に悪口言ってくる事やお祝いも比べたりするんですよね!
もしかしたらお母様は自分が嫁の時に義理親に嫌なことをされたんじゃないでしょうか?
姑=娘の敵
みたいな!
でもままりさんは全然イヤだと思っていないことに気がついていないのかと。
少しは言い返してもいいのではないのでしょうか?
角が立つとは思いますが、お祝いの額を聞いてくることが常識ないけど?
など。
変な話マウントをとっているんですかね。
親世代になるともう固執した性格なので変わることがないので指摘しても怒りで返ってきますよね。
人の話を聞き入れない、人の悪口を言う。
日常的に結構悪口とか聞かされたりしてるからこそ、なんでそんなこというかな?
ってなるんではないでしょうか?
-
ままり
たしかに昔の世代?60~70歳世代なんで嫁姑はたいへんだったみたいだし、実父の両親はたいしてなにもしてくれなかったとかゆってたのもあり、今の旦那の両親は色々してくれるし、何より気もあんまつわない、優しいです。
本当、お義母さんお祝いいくらくれたの?とかお年玉もいくらだったの?とかも聞いてくるし。。それったら旦那のおばあちゃんはもっとお金持ちで行くたびにお金くれるけどいっちゃわるいけどそうゆうのうち側は、無いよね?って言いたくなります。。- 10月7日
ままり
わかります!?!?
わかってくれて嬉しいです😭‼‼あまりにも非常識ならまぁ恥ずかしいですが、お金もお祝いもなし、普段着で遅刻して来たとかでもなく、お金も払ってくれて、娘たちの笑わして写真撮ってくれたり、せっかくだからこのショットも撮っておこう!とか色々やってくれたし!
お参りにあとの食事でワイシャツ脱いで別に肌着になったわけでなく、暑かったから脱いでインナーTシャツみたいなので食べてましたけど、そこもしっかりしないといけないんだろうけどそこは別によくない?て感じです😅