
会陰切開の痛みがつらく、ロキソニンを服用中。痛み対策の方法を知りたい。入院中で母子別介護。親バカ発症で痛みを感じず、息子の世話を楽しんでいる。
会陰切開の痛みが辛すぎてロキソニンの服用を昨日の出産後からずっとしてます😭
会陰切開された方でこんな方法で痛みを気にしないようにしたとかあったら教えてください!
今入院中の産院はコロナ対策もあって母子同室にはしておらず、完全母子別介護になっていて定期的に授乳やお世話をしに行くような感じです!
今日もおむつ替えの指導などがあってその時に息子の世話をしていたのですが、親バカ発症していたためか全てがかわいいってなって痛みは感じてなかったです笑
お世話をしない時は動画見たり、育児本を読んだりしている感じになります!
- 詩奈(4歳5ヶ月)

ママリ
脅かすようで、申し訳ないですが、私は痛みに耐える!!しかなかったです😭
切ったプラス裂けちゃって、産後1ヵ月くらい座るだけで痛たたたっ💦という感じでした😭
でも絶対そのうち痛みもなくなるので、それまで頑張りましょう😭✊
仰るように、お子さんと楽しく接していれば、痛みも忘れるかもですね✨
早く痛み無くなりますように😭

もちゃちゃ
一人目は円座クッション様様!でした😫あと溶ける糸で抜糸は必要無かったですが、退院の時に抜いて貰ったら多少楽になりました。傷口にもよりますが(汗)

退会ユーザー
ママリさんが言うように私もとにかく耐える1か月でした😂けどやることの方が多すぎてあっという間でした!
1箇所避けてお尻まで行って、3箇所切開したので円座も意味なくて座らないお尻で座らないで腰で座るとか楽な体勢を探したりしましたが…4時間経つ前に薬が切れてロキソニンを飲むような感じでした😂
あと、お風呂ではシャワーをかけて温めるとかなり痛みはマシになりましたよ🤗
-
詩奈
まとめて返信になりますが、やっぱり耐えるのみですよね😭😭😭
呼び出されて息子の世話に行って癒される間はアドレナリンのおかげで痛みを感じにくくなってるんだと思いたいです😇
はじめてのママリ🔰さん
シャワーをかけて温めたらマシになるんですか!?😳
明日からシャワーOKなので、明日早速試してみます!- 10月7日

どど
くっそいたかったですが、退院する日溶ける糸でしたが、切ってもらってとりました。
そしたら1時間後には傷みが消えてました!
なんかつっパってるから痛いみたいです。
でも切ってもらう時痛すぎました笑
でも次の子も絶対退院する日切ってもらいますヽ(;▽;)ノ

退会ユーザー
耐えるしかないと思います😂
1人目より2人目は、痛くなかったです。1人目の時は円座クッションでも痛くて、ご飯食べたいけど座れない、トイレ行きたいけどしみるから行きたくない、てな感じでした。
抜糸しても、しばらく痛くて家でも授乳がしんどかったです。

ととろ。
円座も病院で借りましたが、私は分厚い座布団のようなクッションをお尻とふくらはぎの間に挟んで、正座が1番楽でした😭

Elly🔰
私は入院中に突っ張って?痛かったので溶ける糸でしたが、退院前に抜糸してもらいました😊
それまで円座クッションでも痛かったのが、そこまで痛く無くなりました
コメント