
帝王切開後の傷痕ケアについて、テープが剥がれてからシリコンにするか、自分で剥がしてからシリコンにするか迷っています。同じ経験のある方、どのようにケアしましたか?
『あるテープが剥がれてからシリコンにするのか、
テープを自分で剥がしてシリコンにするか。』
帝王切開して1ヶ月経ちます!
レディケアやアトファインを使いたいのですが、
現在、お腹には小さな白いテープが何枚も連なるように
貼られている状態です!
先生には自然と剥がれるまではそのままで。
と言われました。
シリコンテープをしてみたいと伝えたところ、
以前いた病院のトップはシリコンゴリ押しだったよー
どこまでの効果かは人にもよるし、あれだけど、
やってみてもいいかもね。と言われて検診は終了。
帰宅してからふと、
『あるテープが剥がれてからシリコンにするのか、
テープを自分で剥がしてシリコンにするか。』
確認し忘れたことに気づきました😱😱😱
同じように帝王切開された方、
どう思いますか??
また、どのように傷痕ケアされましたか??
- ままり

退会ユーザー
同じく白い小さなテープを貼られて、自然に剥がれるまでっていわれましたが傷のところに血などがついてて綺麗に洗いたくて勝手に剥がして綺麗に洗ってアトファインつけちゃいました!
シリコンのやつや、アトファインが自己責任でみたいなことを私は言われました🤔
真夏は蒸れてアトファイン貼ってませんでしたが、ズボンのゴムの部分で擦れて貼ってました!最近アトファインを卒業しました〜!1枚だけ傷を隠したい時用に残してあります😉

ママリ
いま、そのテープを貼ってる所に痒みはありますか?
なければそれは皮膚接合用のテープだと思いますのでそのままの方がいいかと思います。
皮膚を固定する力は他のテープより強いです。
剥がれたあとのテープですが、私はアトレスケアがお気に入りでした😃

ネコマムシ
退院する前からシリコンテープ使ってました🙌
よく見ないと傷跡わからないくらいになりましたよ☺️

ダッフィー
退院する時に自然に剥がれるまでって言われましたが、夏だったし、端っこが少しずつ剥がれてきてたので、2週間くらいした時にシャワーしながらゆっくり剥がして、綺麗に貼り直しました✨
それからも、少しずつ剥がれてきたら張り替える(だいたい1〜2週間)を8か月頃までやってました👍
最初はずっとテープ貼ってても少し赤みがあったりしてましが、1年経つ頃には赤みもなくなり傷も目立たなくなりましたょ👍
体質にもよるかとおもいますが…
ちなみに私はマイクロポア使ってました😊
コメント