
赤ちゃんの健診で泣き叫ぶ我が子に自信をなくしてしまいました。周りの赤ちゃんは大人しくて驚きました。
3、4ヶ月健診でギャン泣きした方いらっしゃいますか😭?
昨日健診に行ってきたのですが、周りの赤ちゃんの大人しさにビックリしました😣
診察前はみんな赤ちゃんを抱いて距離をとって座って待機していたのですが、みんなスヤスヤ寝ていたり大人しくお膝に座っていたり、、膝の上に立たせてニコニコしている赤ちゃんもいました。
我が子は最初のうちは抱っこ紐の中で寝てくれていたのですが、いざ健診となり服を脱がせた瞬間ギャン泣き😭
少しおさまっても他の子の泣き声に反応してまたギャン泣き😭
抱っこしてもギャン泣きの最中は腕を私の胸に突っ張りイヤイヤの姿勢、、
泣き声も他の誰よりも大きく終始グズグズでした、、、
ライトを見る検査、首座りの検査もギャン泣きしすぎて反応できず😢(家では目で追いますし首もほとんど座っています)
先週予防接種を受けており、その時もギャン泣きだったので同じシチュエーションでフラッシュバックしたのかな?とも思いましたが、我が子だけが泣き叫んでいる様子を目の当たりにしてなんだか自信をなくしてしまいました。
みんな大人しく待てるのに、、😢
- ままち(4歳8ヶ月)
コメント

めい
うちもめちゃくちゃ泣いてました🤣白衣を着た先生が怖いのか仕切られたカーテンの中が怖いのかずっと泣いてましたw
首座りの確認もギャン泣きして首ついてこずw
でも先生は「いや!って泣けるのすごいね〜元気元気!」と明るく言ってくださいました😊
赤ちゃんもびっくりしたんでしょうしそんなに気にすることないですよ😊
逆に検診後「すごい泣いてましたね」って声かけてくれた方がいてそれから仲良しママ友になったくらいです(笑)

はじ
もちろんギャン泣きですよ!
昨日4ヶ月健診と予防接種へ。
病院内響き渡るぐらい泣きましたよ笑そして、私も泣きました🤣
ツライですよね!
なんか私たち親子だけが取り残されてる感じがたまらない。後、普段の育児に落ち込んでたのもあり素直にツライと看護師さんに気持ちを吐きました💦看護師さんも話をゆっくり聞いてくれたので落ち着けました!
車に乗せて帰る途中子どもは寝たので(そりゃあれだけ泣けば寝るよね…)日頃の自分へのプチご褒美としてスタバへ。ドライブスルーが近くにあるので💕
ひーさんも自分にご褒美してあげてください!!
私たちよく頑張ってますよ笑
-
ままち
健診お疲れ様でした😣!
ギャン泣きされるとママの方も泣けてきますよね😢
日々の疲れもあって人目のあるところでのギャン泣きは心が折れそうになりました💦
自分へのご褒美だいじですね😣💓
どうしても娘優先の生活になってしまうのでたまには自分にもご褒美あげたいと思います😊
私たち頑張ってますよね😣!!
その言葉に救われました!
ありがとうございました😣💓- 10月8日

はじめてのママリ🔰
いつもと違う!っていうのが分かるってことは、賢い子なんじゃないでしょうか🥰💓
-
ままち
異変に気づいたんですかね😣??
感情豊かになってきたとプラスに考えたいです😂- 10月7日

ママ🔰
うちは、今日これから予防接種で、来週辺りに4ヶ月健診の予約を入れに行きます。
うちも前回の予防接種では注射が終わってもギャンギャン泣いていたので…健診の日もギャン泣きかもです。。
ちなみに予防接種を受けた夜は夢に出てくるのか、夜泣きがすごくなります。
-
ままち
これから予防接種なんですね😣
赤ちゃんもかわいそうですがママが1番緊張しますよね💦💦
なんとなく家ではないところで裸にされると嫌なことされる!って勘付き始めてる気がします😂- 10月7日

ママリ
うちかなりやばくて全然診察とかムリでした 笑
場所見知りと人見知りが始まったんだ、とこの日気づきました 笑
-
ままち
場所見知りと人見知りってこんなに早く始まるんですね😣
うちの子もそんな気がします😂
これも成長ですよね😣!- 10月7日

あっちゃん
うちもちょうど今日検診でしたが、グズグズでした💦😭
いつも朝寝の時間だったので、眠かったんだと思います💦
周りの環境、抱っこする人が違うと赤ちゃんはいつもと違うー!と思って泣くものだと思うので大丈夫ですよー✨😄
-
ままち
お子さんグズグズでしたか😢
たしかに我が子も眠たい時間とかぶっていたのかもしれません😣
いつもとちがうー!って感じ取れるのも成長ということですかね👀
成長は嬉しいことですがママはヒヤヒヤですよね😂笑- 10月8日
ままち
首すわりの確認クビついてこないですよね😂
むしろのけ反ってました笑
私も周りの保健師さんたちに元気元気〜と言ってもらえたのが唯一の救いでした💦
ギャン泣ききっかけでママとも出来たんですね!!
コロナの関係もありママ同士で交流が全くなかったのが残念です😣