![uniy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳1ヶ月の子供が離乳食を食べず、授乳も少ないため栄養摂取が心配。断乳を考えているが、食事量が少ないことに不安を感じている。排泄は正常だが、心配している。
我が家が省エネボーイすぎるだけなのでしょうか😭
現在1歳1ヶ月
初期から本当に離乳食を食べません
保健士さんや小児科の先生に相談して色々なやり方を試しましたが食べないのでこの子はこういう子なんだ、いつか食べるね、と言われて授乳も1日6~8回あり体重も順調に増えているのでそこまで気にしてしませんでした
ところがここ1週間くらい、おっぱいを少し飲んだら噛んでやめるようになり断乳を考え出しました
本当に欲しい時は飲みますが2~3分片側飲むだけで終わりになり、回数も1日3、4回です
これでご飯を食べるようになるかと思っていたんですが前から比べれば食べるようにはなったもののご飯10gとかそのくらいです💦
今朝はおにぎらず本当に小さく切ったものを一口とおとうふとお野菜のつみれを3口食べました
フォロミは10~20ml飲めばいい方で麦茶も1日トータル100も飲みません😱
おやつもベビーせんべいなどあげてみますが1枚食べきったことがありません
脱水や栄養失調など本当に心配なのですが毎日おしっこもうんちも出ているということはそこまで深刻ではないのでしょうか…
授乳で噛まれるのが辛いので完全に断乳してしまおうか迷っていますが断乳したところで食べないと本当に心配になります😭
- uniy(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わぁ、うちの子もそんな感じでした😭💦
やっぱり心配しますよね💦
うちの場合は…ですが、本当に全然食べない子だったんですが、歩くようになってから少しは食べてくれるようになりました!断乳は一歳半でしましたが、断乳したからといって食事量が増えたわけではないですが😂
未だに朝ごはんはゴルフボールくらいのおにぎり1個を完食するのに1時間くらいかかります💦
元々食べないうえに、最近はイヤイヤ期で余計に食べない飲まないで苦戦してます😂
1歳過ぎの頃は食べられなくても少しでも栄養取れるようにと思って、フォロミをゼラチンで固めて食べさせたり、1歳からのジュレを飲ませたり、今もそうですが、何かお腹に入ってればいっか!!って考えるようになりました😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも1歳から1歳5ヶ月までほぼ食べませんでした💦
ずっと母乳だけで貧血が心配だったので1ヶ月に一度小児科でみてもらいながら過ごしました💦
きっかけは多分私の生理が再開したのと歩けるようになったことかなと思ってます💦
-
uniy
ありがとうございます!
ほぼ食べなかったんですね💦
うちは今母乳も回数少ないのでもう色々が心配で(´;ω;)
栄養士さんにも歩くようになったら食べるかな?と言われてたんですが歩き出して1ヶ月経ちますがいっこうに変わりません😂💥- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそうでしたし周りもそんな感じの子多かったですよ😂モリモリ食べる下の子がいますがほんと個人差すごいなあと思ってます(笑)
-
uniy
ありがとうございます
食べない子は食べないんですね😭
断乳して食べなくてだとほんと死ぬんじゃ!?って心配なんですが個人差あるんですね(´`;)- 10月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの次男が今そんな感じです💦
毎食5口以内で終わり…
フォロミは全く飲みません。
麦茶や水も50とかです。
おっぱい大好きマンなので、
頻繁に授乳、寝てる時も飲みながら寝てることが多いです。
私も数週間前までは授乳で噛まれて血が出て断乳を考えましたが、母乳を欲しがるのとご飯を食べない子なので断乳はまだしないつもりです😭
お互い大変ですが、いつかは食べるようになりますので
無理せず過ごしましょうね❣️
-
uniy
ありがとうございます!
おんなじ感じですねー😭!
ご飯は毎食お供え物を作ってるんだ…って気持ちですw
今も授乳噛まれ続けていますか?
噛まれるようになってから噛んだらおしまいにしたり、叫んだりせずに言い聞かせたりしますがなかなか改善せずで癒しだったはずの授乳時間がいつ噛まれるかヒヤヒヤしながらになってしまったのが悲しくて…(´;ω;)- 10月7日
-
退会ユーザー
お供え物…😁笑
ちゃんと作ってて偉いです‼️☺️
私なんてあんまり食べてくれないから適当です…
大人のものを少し取り分けるとか😂
今は回数は減りましたが、まだ噛まれます😭
噛まれた時に叫ぶと子供は喜ぶので叫ばないように我慢して、『やめて😡💢、痛い‼️』って言ってます(でも、痛くて結構叫んでしまいます💦笑)
あと、噛んだ瞬間授乳終わりにしてます🤱
うちは数週間前が噛むのがピークでした😭
噛まれるの本当辛いですよね( ; ; )- 10月7日
-
uniy
いえいえ、作ってるっていってもどうせ食べないし、って思って手抜きだらけですよ😂
BFやコープの冷凍のもめちゃくちゃ使いますしw
食べるようになったらもう少しきちんとやろ、って思ってます💦笑
うちも噛まれたらどれだけ欲しがって泣いても授乳終わりにしたりしますがなかなか学習してくれないです(´;ω;)笑
ピークとかあるんですね💦
うちは今がピークだといいなぁ😂
授乳大好きなのにほんとに辛い時間にしたくないです😭
さっきもいつ噛まれるか、と冷や汗かきながら授乳しました😱- 10月7日
-
退会ユーザー
私もコープの冷凍の少し使ってます😁便利ですよね♡
そうですよね💦
不意に噛まれるのでめちゃくちゃ痛いし辛いですよね😭
2.3日で噛まなくなる子もいるみたいですが、うちも学習するまでに時間かかりました(T . T)
私はピュアレーンを塗って乳首を保護しつつ根気よく言い続けて乗り切りました(>_<)- 10月7日
-
uniy
2.3日で噛まなくなれば悩まなかったんですけどね😭
もうかれこれ2週間ほどほぼ毎日噛まれてます💦
私もピュアレーン必須です💦
うちは噛んだ後に毎回泣かれるので泣きたいのはこっちだよー😱って思ってます💦- 10月9日
uniy
ありがとうございます🙌
うちはもうドタバタ歩いてるんですけど…なかなか量が増えません(´;ω;)
やっぱり食べない子は断乳したからって食べるわけではないんですね💦
1歳半までは授乳回数どのくらいでしたか?
結構母乳で補えてた感じですかね?
退会ユーザー
結構頻回でした!
母乳で水分取ってたような感じです😂
ある日乳首が裂けて痛みに耐えられず断乳しました( *_* )
uniy
痛いですよね😭
私も毎日噛まれまくってさけてるのをピュアレーン塗って誤魔化しながら授乳してます(´;ω;)