※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
子育て・グッズ

6ヶ月の女の子が寝返り返りに悩んでいます。お座りを好むが、寝返り返りが苦手で泣いてしまうため、どうすればいいか迷っています。他の子も同じようにお座りを好む子がいるか心配しています。

寝返り返り
生後6ヶ月の女の子です。寝返りは4ヶ月、寝返り返りの前に5ヶ月半程でお座りするようになってしまいました。

うつ伏せが未だに嫌いみたいで寝返りしては泣き、うつ伏せに慣れさせる為に泣いてもそのままにして、うつ伏せながら遊ぶようにしてるのですが、やはりギャン泣き。泣きながらも手で体を押し上げているのでしばらくそのままにして、ゴロンと仰向けにして寝返り返りの練習をさせております。

ただ、本人もお座りが楽しいみたいで寝転ぶのを嫌がって座りたがります。

おじいちゃんやおばあちゃんも旦那も座らせておくと大人しく遊んでいるし楽だから座らせてしまいます。
私が泣かせながら寝返り返りの練習しているのにすぐに座らせてしまうのにもイライラ。。

育児情報やママリを見ていても、お座りの練習はしないようにとか、ハイハイが大切だとか書かれていて、この先どうしていけばいいのか悩んでいます。

今はお座りの状態から動こうとして前に倒れ込んでうつ伏せ、そこで身動きとれず泣くと言った感じで、私も出来るだけ寝転ばせて寝返り返りの練習をさせるのですが、なんせ泣く。で不本意ながら座らせる。

このまま座らせててもいいものか、やはり泣いても寝かせておくべきか

どうしたらいいのでしょう?
色んな成長過程があるかと思いますが同じように寝返り返りせずにお座りしたお子さんいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お座り早いですね😂😂

  • R

    R

    体重が重くて安定しているみたいです😂
    でもそんな時期じゃないのにお座りさせて大丈夫なのか心配で

    • 10月6日
オモニ

凄いですねー!
うちは間もなく8カ月になりますがお座りもできてないし
同じく寝返りはしますがうつ伏せになると泣きますよ!

ただギャン泣きするからお座りさせてしまう事は私は良いと思いますよ。
赤ちゃんは毎日毎日必死に頑張ってると思います。
何か痛いとか苦しいとか 逆にギャン泣きしたら誰かが
座らせてくれる相手してくれるとか 考えてるかもです。
頭の賢い子ちゃん!^_^

お母さんは1番赤ちゃんと接してる時間も長いから余計に
周りにイライラもでちゃうかもですよね。
私も良くあります。
周りの口出し、手だし、イライラしますよ!
普通の事だと思いますよ。
でも、イライラしたら思ってみて下さい。
赤ちゃんがそんな自分を見て気持ちが伝わって余計に泣いちゃうかも。

私はそういう時 赤ちゃんにごめんなさい。
自分には またやってる。直さなきゃって反省します。

とりあえず 焦らずに赤ちゃんのペースで見守ってあげては如何でしょうか!
色んな情報見てもその子はその子‼️
参考迄にで目を通す。

そしてお母さんが頑張りすぎかもです。
でも赤ちゃんは1番お母さんが手をかけてくれるって
嬉しく思ってると思いますよ。^_^

努力は無駄にはなりません。
一緒に頑張っていきましょう!
1人じゃない^_^

生意気言ってすいません。

  • R

    R

    温かいお言葉ありがとうございます😭
    ほっとして泣けてきちゃいました。この子のペースにあわせていきます!

    • 10月6日
K S

一人目は寝返り返りしませんでしたよ😊

発達の順番は平均はあるけどみんなが必ずそうではないし、練習もしなくていいと思います。

  • R

    R

    練習要りませんか?
    もう色々読んで焦ってしまって
    このまま自然に?
    放っておくとうつ伏せ→泣く→座らせる
    このループで大丈夫ですか??

    • 10月6日
  • K S

    K S

    いろいろ読んだり、言われたりすると何が正しいのやら、、、わからなくなりますよね。

    うつ伏せで泣くの少し面倒ですけど、嫌いならしょうがないのですかね。
    骨の発達的にお座りがいいのか、悪いのかはよくわかりませんが、予防接種で医師に聞くのはどうでしょう?

    お座り無理にさせるのはよくないけど、座っちゃうならしょうがない気がします😅

    • 10月6日
  • R

    R

    無理にさせるのは良くないですよね?座っちゃうというか、座らせちゃうが正しいと思います。
    本人は寝返り以外は出来ないから自分では座れず。でも座らせるとしっかり腰を入れて1人座りできるので、大人が座らせてしまってます。

    そしたら子供も座りたがって泣くようになってしまいました。
    先生に聞いてみます💦

    • 10月6日
はなゆー

うちの娘が全く同じでした😊
4ヶ月で寝返りしましたがうつ伏せが嫌いだったのか寝返りできる癖にしない😂
6ヶ月でお座り
8ヶ月でハイハイ
10ヶ月で歩いてました😂
寝返りがえりも10ヶ月でようやく出来ました!
寝返りがえりは特に出来なくてもいいそうですよ!
ただ、寝返り→ずり這い→ハイハイ→お座り→つかまり立ち→歩くって順番だったかな?なので腹筋背筋鍛えるためにも嫌がってもうつ伏せさせてあげて下さい😊
お座りを覚えてしまうとうつ伏せよりも座っている方が目線も高く見渡せるのでうつ伏せしたくなくなりますよ😣

  • R

    R

    そうなんです!!まさにそこで、お座り慣れてしまい、うつ伏せ嫌がるのです(TT)

    はなゆーさんの娘さんは6ヶ月のお座りから、8ヶ月のハイハイまでの間、どう過ごされてましたか?

    • 10月6日
  • はなゆー

    はなゆー

    一日に何回かうつ伏せで過ごすようにしてましたよ😊
    うつ伏せにしてお気に入りのおもちゃを前に置き手を伸ばさせて「おいでー」として遊んであげてました😊
    赤ちゃんと同じ目線で遊んであげると結構喜んで遊んでくれましたよ😊
    そしたらずり這いするようになりハイハイにつながりました😊

    • 10月6日
  • R

    R

    同じ目線大事ですね。あんまり同じ目線で遊んでないかも。そうしてみます!ありがとうございました!!!!

    • 10月6日
ぽち

本人が座るなら大丈夫ですよ☺️
するなと言ってもできるものは仕方ないです笑
娘も早くて5ヶ月でつかまり立ちしていました💦
あまり早いと良くないとか言われますが無理に立たせているわけではなく、本人の身体の準備ができたらから勝手に立つのに防ぎようもないですよね笑

それと同じで無理やり座らせるのは良くないですが、本人が腰が座って座りたがるなら座ってもいいと思いますよ☺️
うつ伏せが全てではないですし、うつ伏せ嫌いなままハイハイに移行する子もいますし、ほんとそれぞれです。
寝返り返りも必要を感じたらいずれできるようになると思います☺️

  • R

    R

    5ヶ月でつかまり立ち?!凄いですね!!
    私の書き方が悪いのかもしれません💦本人は自分では座れないのです。座らせると腰も入って1人座りできるので、大人が座らせてしまってるのです。

    そしたら娘は座る楽しさ?を知って、座りたがって泣くようになりました💧

    仰向け→寝返りしてうつ伏せ→泣く→(大人が)座らせる→しばらく遊ぶ→倒れこんでうつ伏せ→泣く
    といった感じなのです。

    自分で座れるなら良いけど、そうじゃないので、やはり寝かせておくべきですよね💦

    • 10月6日
  • ぽち

    ぽち

    私の書き方も悪かったです💦
    腰が座って1人で支えなしで座れるなら転倒に注意して座らせて大丈夫です🙆‍♀️
    座らせない方がいいとか言いますが実際はあまり変わらないそうです😅
    自分の身体の準備が整っていなければ座れません。
    準備が整っているから座れるんです🙆‍♀️

    娘、5ヶ月でつかまり立ちするくらいなので腰座りももちろん早かったですが自分で座る体制にはなかなかなれず😅
    大人が座らせていましたよ。
    自分で座らせられないのに大人が座られることを無理させて腰に負担がかかっていると言いますが、娘はその後6ヶ月で伝い歩きして活発でした😅
    特に転倒や腰が悪い様子もなく。

    医師も無理に座らせることは悪いことではない、視線が高くて喜ぶからうつ伏せの必要性を感じにくい子になってしまうだけ、みたいな感じで言っていましたよ❣️
    いずれハイハイしないとですし、その頃には徐々に腹這いに慣れてくると思います☺️
    今は無理にうつ伏せにさせなくてもいいと個人的に思います!

    • 10月7日
  • R

    R

    準備が整っているから座れる

    この一言でホッとしました!
    ありがとうございます😭
    今日から無理強いせずに楽しく過ごさせます!

    • 10月7日
s.o

上の子が寝返りを10ヶ月くらいでして、おすわりの方が早くて腰がすわったのが7ヶ月でした!

うちの子もうつぶせが嫌いで、10ヶ月健診でまだ寝返りしない、イザリバイをすることを相談すると
体幹を鍛えるためにはうつぶせはやっぱり大切なので、毎日少しずつでいいので練習してみるといいですよ
と助言されました。

うつぶせに寝かしてる隣で自分もうつぶせになってあやしてみたり、おもちゃに手をのばしてあそべるようにしたりしてたかな…?


おすわりの方が視界が開けてるし寝返りの必要性をこどもが感じない状況になってしまいました。
夫がそうだったらしいのですが、ハイハイもせずイザリバイをしていた時期があり11ヶ月でハイハイ、1歳でつかまり立ち、1歳2ヶ月でひとり歩き…と
平均と比べるとゆっくりめな発達でしたが、2歳の今は他の子と変わりません🌱

親だからこそ、わが子の成長や発達ってすごく気になるところだと思いますが、
その子その子で好きなこと嫌いなことがあったり発達のスピードが違ったりすると思うので見守っていても大丈夫だと思います✨寝返りができるなら寝返りがえりをする力はもっていると思うので、うつぶせに少しずつ慣れていけるといいですね😌まだ6ヶ月だしこれからたくさん可能性もありますよ🌱

  • R

    R

    うつ伏せ練習、少しずつでいいと聞いて安心しました!
    温かいお言葉ありがとうございます😭

    • 10月6日
パンナコッタ

三女は寝返りもお座りも大嫌いな子でしたよ😂

4ヶ月過ぎ、寝返りするようになりましたがうつ伏せになると大泣きでズリバイも全然したがりませんでした😅

7ヶ月過ぎ〜からズリバイするようになり
わたしのお膝の上には座りますが自分では大泣きし座れない?コテっとなるのがびびって怖いみたいでした笑

1人でお座りは9ヶ月くらいから少しずつ回数増やしていき今では勝手に座ってます笑

ハイハイは先々週くらいから少しずつで
歩くのと立つのが好きなようで伝え歩きはします😊

次女は7ヶ月でズリバイして9ヶ月ハイハイは10ヶ月にはつたい歩き11ヶ月目前で歩き出しました😂

  • R

    R

    本当に人それぞれなんですね!
    焦りは禁物ですね💦ありがとうございました!!!

    • 10月6日
deleted user

無理に練習させる方がかわいそうです💦寝返りがえりできない大人なんていないんですから焦る必要なんてありません。

  • R

    R

    ありがとうございます😭そうですよね。寝返りできない大人はいない!確かに!!ホッとしました

    • 10月6日
オモニ

良かった良かったです。
泣けてくれば良いと思います。
私はシングルの高齢の初めての何も分からない状態なんでとりあえず赤ちゃんをいつも見てます。泣いたら手をだしてます。いつかはできますから大丈夫ですよ!
我々も最初はできなかったんだしね。
笑笑。
また明日から楽な気持ちで赤ちゃんを見守って応援してあげましょう!
夜分に失礼します。
ありがとうございます。
ファイト‼️

あひる

うちの子は寝返りもハイハイもすっ飛ばしてつかまり立ちからでした😂
つかまり立ちしてから体の使い方を理解したのか、ハイハイをし始めてその後に寝返りでした。
うつ伏せをお子様が嫌がるのであれば無理にする事は無いのかなとも思います。
無理にお座りの練習をさせているわけでもなく、お子様自身が楽しく過ごせているのなら良いのかなぁなんて..
ネットとか、私もその時期よく読み漁っていましたが本当それぞれで全然違ったり、上手くいかなくて焦ったりで余計イライラしてしまったりしていました😭
一度調べるのを控えてお子様の様子の方を優先して見てあげていいと思います。

  • R

    R

    ネット情報に踊らされていますね💧確かに!!

    お座りばっかりしたがって、そしたら今度は立ちたがって

    ハイハイどうすんねん!って思ってました。

    あひるさんのお子さんはつかまり立ちからハイハイですか。

    体の使い方を理解して色んな事が出来る様になるんですもんね。理解の仕方に個性があるのは当たり前ですね!

    子供をしっかり見てあげます!ありがとうございました!!!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

うちの子も寝返り返りするの遅かったです😅
寝返りは3ヶ月ちょっとでし始めたものの、戻れず、泣くことも…ありました。笑

息子の場合うつ伏せが大好きだったのでまた状況は違いますが…

寝返りする方向には癖がある感じですかね⁇
もしそうなら、いつも寝返りする方向の脇の下にタオルやクッションを置いて私は阻止してました☺️笑

祖母の家に行った時に、
座布団の隅っこにズレていった息子が傾斜でうつ伏せになっていたら、傾斜に負けて
寝返り返り…
そこからコツを掴んだのかわりとすぐ寝返りできるようになり、、、
そこからは凄いスピードで常に左回りにゴロゴロするように😅



お座りなんか、してたことあった?ってくらい、うちの子しませんでしたし…(´・ω・`)
落ち着きがなかったのと、
すぐに腰を曲げてでろ〜ん。としてしまって😭笑
一歳近くになって、気付いたら座ってる…という感じで…笑

ママさんが泣いたら座らせるも大変だろうから、もし余裕があれば練習でいいと思います!
赤ちゃんも、座ることによって目線が高くなって、天井ではなく周りが見えるのでお座りが嬉しいのかもしれませんね💓

実際、泣かれながらの練習も大変だと思いますし、、、

お座りが好きなら、バンボみたいに、腰からすっぽりハマる椅子に座らせるのもいいかな?と思います!
息子は抜け出して全く座りませんでしたが、、、。

お座り好きな子ならおすすめかと思います💓

  • R

    R

    傾斜に負けて寝返り返り!!そんな事もあるんですね😆

    余裕があれば練習にします!号泣させてまで練習するのは可哀想ですね💦

    子供も私も楽しく過ごせるように頑張ります❤︎ありがとうございました!

    • 10月7日
Saramama

うちの子も、4ヶ月前に寝返り、5ヶ月半で1人座りもほぼ完成って感じです!

最近になってずり這い、寝返り返りやるようになりましたが、それまではうつ伏せになるたび手足をジタバタして泣きわめくので、すぐに仰向けに戻す。か座らせるって感じでした。

座らせていても「動きたい!」が勝ち、良く前に倒れこんでうつ伏せの状態になってましたが、そこからハイハイに発展していくようで、気づいたら、ずり這いを習得していて…

寝返り返りも、ずり這いをする過程でバランスを崩してコロンと転がって仰向けに戻る…繰り返し習得したようなもので、お座り以外は今の所大人の手は入っていないです。

ずり這いするようになってからはうつ伏せの状態で泣いたりしなくなりました🤔!

  • R

    R

    同じような感じです!座っていてもお尻をドンドンって動かして前や横に倒れこんでます

    同じ様な過程を聞いて安心しました!このまま様子見てみますね!!!
    ありがとうございました😊

    • 10月7日
  • Saramama

    Saramama

    特に大きい子はうつ伏せになるとお腹が圧迫されて嫌がる傾向にあるそうですよ🤔!

    私自身が全てを吹っ飛ばしてつかまり立ちをして、つかまり立ちをしたいが故に寝返り、ハイハイを習得したようなので、お子さん本人がやる気になるまで待つのが一番いいと思います!

    • 10月7日
  • R

    R

    わわわ!大きいです!
    6ヶ月で9,080gです。なるほど、お腹が圧迫されて苦しいのですね。納得!!

    Saramamさん全てをすっ飛ばしてつかまり立ち!すごい😆

    そうですね、無理強いせずに本人の意思を尊重します。ご丁寧にありがとうございました!!!

    • 10月7日