![男の子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高槻市のひむろこだま保育園に、4歳と2歳の子どもを同時に4月入所させたいです。復職後は9時〜18時または9時〜16時の勤務予定です。主人は夜勤の仕事をしています。可能でしょうか?
大阪府高槻市の保育園について教えていただきたいです。
育休明けからの復職で4月入所を希望しています。私は正社員でフルタイム(9時〜18時)か短時間勤務(9時〜16時)で仕事復帰の予定。
主人は泊まりがけの夜勤の仕事をしています。
上の子が4歳、下の子が2歳で2人同時に同じ園に4月入所させたいと考えてますが、できると思いますか?
ちなみに、ひむろこだま保育園あたりを狙っています。
正社員でもかなり厳しいでしょうか?😅
- 男の子ママ
コメント
![うさこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこちゃん
同じ高槻です🐯◎!保育園の4歳児枠はほぼほぼ、ないに等しいので幼稚園を検討されてはいかがですか❔ 2歳児クラスもほぼ持ち上がりなので厳しいかもです😧💦
![ちび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちび
高槻は割と待機児童多いです💦
行政は待機児童ゼロ!と銘打ってますが、蓋を開けると保育園に入ることができず退職された人は人数に入ってないらしいです…
ですので、正社員でも加点がないと持ち上がりクラスがほとんどだと思うので、沢山の保育園に申し込まれた方が可能性は上がると思います💦💦
-
男の子ママ
やはりそうなのですね!!激戦区ですものね!しかも、兄弟同時申請の加点がないのですよね高槻は…待機児童になること覚悟でいないとだめですよねー😭
- 10月7日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
うちも同じで現在2歳と0歳でひむろこだまで保育園申請出してます!待機児童です😅
市役所の方に聞いたら同時同園結構厳しいと言われました💦
-
男の子ママ
ひむろこだま保育園あたりに住んでらっしゃるのですか?
やっぱり同時申請同園かなり厳しいのですね…あきがでるのをまつしかないんですね(T . T)- 10月8日
-
男の子ママ
共働きでフルタイムの予定ですか?
- 10月8日
-
まるまる
共働きフルタイムです!同じく旦那は泊まりの夜勤があります🙂
ひむろこだま徒歩圏内ぐらいに住んでます!人気の園ですよね😅
4月入園だと小規模あがりの高得点の方が増えるのでより難しいと市役所で言われましたよー。☹️- 10月8日
-
男の子ママ
同じ条件ですね!で、待機ですか(T . T)フルタイムでも難しいんですね…しかも4月入園の方が厳しいんですか!!なんか希望が…
- 10月8日
-
まるまる
待機証明書もらいにいったついでに聞いたらそんな感じでしたー。うちは下の子の産休のタイミングで上の子を保育園退園させたので加点があるんですがそれでも待機です💦いっそのこと同時同園入園をやめるかも検討しようかな…と。悩みます😭😭😭
- 10月8日
-
男の子ママ
え、加点があるにもかかわらず待機ですか!高槻やばいですね😰そもそも人口が増えすぎなんですよねー(T . T)働きたいのに保育園入れないから働けないって日本おかしいですよね(T . T)
- 10月8日
-
まるまる
今は途中入園なので待機でもしょうがないかなーの気持ちですが、4月の選考で落ちたらもう途方に暮れます…😭せっかく復帰して働く意欲があるのにおかしいですよね。
- 10月8日
-
男の子ママ
ほんまですねー!ひむろこだまのみ希望だしてらっしゃるんですか??
- 10月8日
-
まるまる
あとは公立の保育園申請だしてます!でも電車通勤で通勤距離もあるので第三希望までしか出してないです😭
- 10月8日
-
男の子ママ
もしひむろこだま同時入園できたらご報告してください♪入れることを願います♪そしてまるまるさんが入れたら私も希望が持てます♪
- 10月9日
-
まるまる
はいっ☺️一緒に入れたらいいですね〜🧡
- 10月9日
![チョコマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チョコマ
今上の子を小規模に、下の子はたまたま欠員の出てた認定こども園に入れてます‼️
上の子の保活をしましたが、なかなか難しく私私立の幼稚園に入れて預かり保育を利用することを検討してます💦
高槻は別の方もおっしゃってますが待機児童多くフルタイムでもなかなか難しいです😭
-
チョコマ
ちなみにのびてゆく幼稚園などは7:30〜18:30まで預かり保育ありましたよ‼️
- 10月9日
-
男の子ママ
今2人とも違う園なのですね😭大変じゃないですか?
伸びてゆく幼稚園の園児募集のポスターはみかけたことありますが、預かり保育やってるんですか!調べてみます!- 10月9日
-
チョコマ
めちゃくちゃ大変です😰
でも、同じ園に同時に入れるのはほぼ不可能だと思います…💦
同じ場所に入れれる方法を私も教えて欲しいです(笑)
後は認定こども園とかじゃなくて公立の保育園なら、まだ可能性はゼロではない気がします…💦
市役所に、それぞれの年齢の受け入れ枠を聞いて、多い所に望みをかけるのが保育園はベストやと思います💦- 10月9日
男の子ママ
幼稚園は仕事上無理なんですよね…9時5時の仕事なので…
うさこちゃん
預かり保育とかも厳しいですかねー❔😳💦
男の子ママ
預かり保育も無理です😭保育園でないと無理なんですよね…私の会社で幼稚園に入れている人は0に等しいです😭