![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
平塚市です。
設備費が年に5万ぐらいで、
給食費、絵本代、無償化でも金額が少しはみ出ますので、残りの金額で8000円ぐらいだったと思います。
そのほかに延長保育でもお金がかかります
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
大和市です︎☺︎
私は仕事をしているので、延長保育を利用しています。
バスや給食はなしで月2万ほど(設備費、父母会費、延長保育代、英会話教室、年長時積立金)です。
その他公文とスイミングで2万です。
扶養内で働いてるので半分教育費で消えます😂
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
小田原市です。
まだ通ってませんが、見学で聞いたところ、月々約1万(バス無し給食無し)かかるみたいです!
ですが、ここは高い方で、他の私立幼稚園では手出しがほとんどないところもあるみたいです💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
横浜市です。
月に9000円です。
この他にバス代がかかります。
地域というより、幼稚園によって保育料が全然違うので気になる園に問い合わせるのもありかと思いますよー😊
![なみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なみ
横浜市の私立幼稚園に子供が通っています。
月に1万3千円位払っていますよ。
バス通園、給食なしのお弁当。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
相模原市です。
月に11000円が最低かかります。
その他に何か購入したものがあればその都度かかります。
![ぽんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんちゃん
横浜市です!
子供が通ってる所はバス通園、給食なし。
4月~11月は月により4600~1万3600円です。
その間に月によっては
父母会費、遠足代、希望者給食の支払いがあります。
通わせてる幼稚園は、3月が1番高いです💦
保険衛生費&防災準備費&新学期保育用品代&通常のバス代&施設費も含まれるので、2万ちょいです💦(゚ロ゚)
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
横浜市です!
幼稚園がバス給食込みで月1万ちょっとと、習い事が4万くらいです!
2人目が4月から4年保育園の幼稚園で月額が1万以内、習い事が2万くらいです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
小田原市です。
年少ですが、毎月18,000円です。
はじめてのママリ🔰
設備費一年に一度5万支払ってる感じでしょうか??
月々支払ってるのは1万円行かないくらいですか??
上の子が幼稚園に入ったら
昼の時間パートをしようと思ってます。
幼稚園にかかる費用、
習い事代を稼ごうと思ってて💦
退会ユーザー
設備費は2回にわけて払います。
の月謝は1万以内に収まります
ただ、延長保育は2時間半で600円かかるのと、
夏休みは小学校と同じ1ヶ月ちょっと休みになります。
はじめてのママリ🔰
なるほど!思ったより高くないんですね😢
夏休みとかは、まだ、自分の親が若いのとよく、預けにこい!というくらいなので甘えさせてもらおうと考えてます😱
退会ユーザー
そうですね。
それより習い事の方がお金がかかると思ってます
はじめてのママリ🔰
今、スイミングを習ってて
そのほかに英会話とかも
習わせたいと考えているので
大体の想像がつきました!ありがとうございます^_^