※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

11カ月の赤ちゃんを寝かしつける方法について悩んでいます。新しい寝かしつけルーティンを試しているが、旦那との違いにイライラ。母と父の方法が違っても問題ないでしょうか。

寝かしつけについて質問です。
平日は旦那の帰りが22時過ぎることもあり、生後11カ月完全ワンオペです。

最近日中のミルク(フォロミ)をやめました。
元々哺乳瓶大好きっ子だったのですが、1歳過ぎると執着してやめるのが難しくなると保健師さんに言われて今はマグで寝る前のみ飲んでいます。
哺乳瓶でミルクを飲んでいたときは自分で哺乳瓶持って飲みながら気づけば寝てるというありがたいパターンが多かったのですが、哺乳瓶をやめたのでなかなか寝れずグズグズギャン泣きする日が続きました。
根気強く新しい寝かしつけのルーティンを作ろうと朝寝、昼寝、夜寝、夜中(多いと4回くらい起きてきます😭)と歌を歌いながらトントンするという方法を続けています。
今で3週目になるのですが、徐々に慣れてきたのかスッと寝てくれる日も増えました😌

休日は旦那に昼寝や夜の寝かしつけをお願いするのですが、旦那だとなかなか寝ずにすぐに抱っこで寝かせようとします😣
旦那に歌いながら寝かしつけてることを説明しても、俺は歌なんか歌えないの一点張り。
夜に至ってはなかなか寝ないときは寝かしたままストローでミルク飲ませたりしていて、それがくせにならないか心配です。
わたしとしてはミルクと寝かしつけは切り離したいと思っており(夜のミルクもそろそろやめたいので)ミルクがないと寝ない子になっては困ります。
あまりきつく言うと寝かしつけ自体しなくなりそうで、それはそれで困ります😔

母と父の寝かしつけの方法が違っても、ほぼ母の寝かしつけで寝ていればたまの父の違った寝かしつけ方法はそんなに気にしなくても大丈夫なのでしょうか?
抱っこでないと寝なくなっては毎回しんどいし、旦那の寝かしつけにイライラしてしまいます。

コメント

ポケ

ネントレの講座などに行ってました🙌
パパとママの寝かしつけ方が違っても全然大丈夫だそうです。お子さんの方が、今日はパパだからこの寝かしつけねって対応するそうです。
うちは主人と私で寝かしつけ方が違いますよ。
主人はリラクゼーション系の音楽かけて背中とんとん、私は無音で私が狸寝入りしてます😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな対応ができるんですね😳
    それなら寝かしつけの方法が違っても大丈夫ですね。
    安心しました😄

    • 10月6日
  • ポケ

    ポケ

    最初は上手くいかないこともあると思います!子どもも一番自分が寝やすい方法を好んで、みんなにそれやれって泣くと思います。
    でもそれを乗り越えてパパはこう!ママはこう!って学習するとすんなりまた眠るようになりますよ🥰
    私もおっぱいでの寝かしつけは一歳前でやめましたが、一歳前でやめて正解でした⭕️

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日中のミルクをやめた日は3時間ギャン泣きで心が折れそうでしたが、なんとか慣れてきてくれてよかったです😊
    子供も親同様に色々試行錯誤して乗り越えてくれているんですね😳
    やっぱり1歳前でやめる方がいいんですね😃

    • 10月6日