※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まめママ
お出かけ

お宮参りの赤ちゃんの祝い着の下は普段のボディ肌着とかでも大丈夫です…

お宮参りの赤ちゃんの祝い着の下は
普段のボディ肌着とかでも大丈夫ですか?
それとも何か他のものの方がいいですか?

あと写真撮影の後お宮参りに行く予定で
スタジオで祝い着レンタルするんですが
撮影とお宮参りまでかなり時間があるので
1度祝い着を脱がせようと思うんですが
脱がせたら着せるの難しいとかありますか?

コメント

御園彰子

肌着に、何か薄手のロンパースを着せてあげた方がいいですね。
祝い着ですっぽり隠れるので、こだわりがなければロンパースは普段着でもいいと思います☺️

祝い着は、腕も通さずに単に赤ちゃんの上に布団のようにかけるだけなので、着せるものではないです😊
なので、必要な時だけかけてあげて、それ以外は畳んでしまっておいて大丈夫です👌
ずっと着せたままは、抱っこする人が大変です😅
そして車移動なら、着せたままでは乗せられません😅

撮影では祝い着の表の模様や柄がキレイに映るように、スタッフさんがいろいろ細かく直してくれるので、ちょっと時間かかる場合があります(笑)
後は親の顔の位置や向き、座り方や手の位置なども細かく指示されます(笑)

  • まめママ

    まめママ

    かなり詳しくありがとうございます😍
    本当に無知なので助かりました❤️
    特にこだわりはないので
    肌着プラス普通のロンパース着せようと思います☺️

    車移動についても
    すっかり忘れてました🤣
    撮影についても丁寧にありがとうございます🥰

    おかげさまで当日のイメージがわきました👏🏻❤️

    • 10月6日