
コメント

御園彰子
肌着に、何か薄手のロンパースを着せてあげた方がいいですね。
祝い着ですっぽり隠れるので、こだわりがなければロンパースは普段着でもいいと思います☺️
祝い着は、腕も通さずに単に赤ちゃんの上に布団のようにかけるだけなので、着せるものではないです😊
なので、必要な時だけかけてあげて、それ以外は畳んでしまっておいて大丈夫です👌
ずっと着せたままは、抱っこする人が大変です😅
そして車移動なら、着せたままでは乗せられません😅
撮影では祝い着の表の模様や柄がキレイに映るように、スタッフさんがいろいろ細かく直してくれるので、ちょっと時間かかる場合があります(笑)
後は親の顔の位置や向き、座り方や手の位置なども細かく指示されます(笑)
まめママ
かなり詳しくありがとうございます😍
本当に無知なので助かりました❤️
特にこだわりはないので
肌着プラス普通のロンパース着せようと思います☺️
車移動についても
すっかり忘れてました🤣
撮影についても丁寧にありがとうございます🥰
おかげさまで当日のイメージがわきました👏🏻❤️