イチカワ
うちは男の子ですが、わりと普通にしゃべります!個人差だとおもいます☺️
退会ユーザー
いくら「男の子は遅い」とは言われても遅すぎるかと思います。
ただ、義姉さんが気にしていない(もしくは気になってるけど認めたくない)なら何も言わない方がいいかと思います。
もし義姉さんから相談を受けてるのであれば市(区)の保健センターに出向き保健師さんに相談をすることを伝えてください。
そして「この子のために私たち親ができることは何かありますか?」と聞いてください。
保健師さんも下手なこと言えないので「大丈夫ですよ」と言うと思います。
でも大丈夫じゃないから相談に行ってるんですから。
療育だったり、何かの教室だったり、案内があると思います。
まぐ
2歳半でママくらいしか喋らないなら結構遅めですね🤔
でも周りの大人の言葉が通じていたり、言葉が遅いだけで他には何も気になるところがないならおかしい!と言い切ることはできないかな〜と思います😌
退会ユーザー
個人差はあると思いますが、少し遅いかな?と思いました。
今2歳10ヵ月の息子は、普通に会話しています。
2歳なる少し前に2語が出たので、2歳半の時も文章で会話はできていました。
退会ユーザー
遅いとは思いますがきっちりこちらの言うことや指示を聞いてたりとか賢さは言葉がなくてもわかるとおもうのでトータルでみて問題無さそうなら別にいいのかなと思います
なんにも分かってないって感じなら心配ですけどね
きなこ
ママ+αは遅いですよ😅
でも、いつか言葉が爆発的に出るのか、特性で言葉が出ない子なのかはまだわからないですもんね。
コメント