※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

医師は休職を指示しなかったが、心配で休んだことに対して自分が大袈裟だったのか悩んでいます。

子宮頸管が1ヵ月で1センチ短くなっていたので、医師から生活や仕事内容についての改善の指示(座り仕事、10分以上歩かない、買い物もダメ)はありましたが、休職の指示は出ませんでした。

先生は休職するまでの状態じゃないと判断したのかもしれませんが、私は心配だったので診断書なしでお給料が出なくてもいいからと思い、上司とも相談して次回の検診までお休みをいただくことになったのですが、先生に言われてもないのに休んだことは大袈裟な対応だったのかなと悩んでいます😢



コメント

みん

いつ何が起こるかわかりませんし、今は身体第一に考えて言ったら大袈裟な対応だとは思いませんよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そう言っていただけて安心してます!ありがとうございます😭

    • 10月9日
すまいる

そんなことありませんよ!
ママが安心できる方法が1番です🙆‍♀️
職場の理解もあり、よかったですね😊
無理せずゆっくりしてください💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    職場の上司に、初産だし不安だろうからって休みを許可していただきました😭そのおかげでゆっくり休めています✨

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

お休みされる期間にもよりますが、2週間以上であらば傷病手当がもらえるかもしれません^^また調べてみてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    会社の総務の方が使えそうな制度を調べてくれるそうです!傷病手当がもらえたらうれしいですが、、😢

    • 10月9日
ライナー

入院になったら大変ですからね…妊婦生活まだまだ長いですしね😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    自主的な自宅安静のおかげで入院回避できたらうれしいです😭

    • 10月9日