
2歳の息子の言葉の発達について悩んでいます。一歳半健診で言葉が遅れていると指摘され、現在は少しずつ言葉を覚えています。受診するべきか悩んでいます。
意味のある言葉とは、何ですか?これらは含まれますか?💦
もうすぐ2歳の息子です!一歳半健診で言葉が全く出ずで、またこのままだったらまた受診するよう言われました。
この半年でだいぶ出てきて、受診しなくてもいいかなーとは思いますが目安がわからず行くべきなのか悩んでいます。
言えるのは
いないいないばあ→いー、ばあ
黄色→いーお
わんわん→わわわわ
さんにーいち!
グーパー
アイアイ
ごちそうさまでした→たーうー
- はじめてのママリ🔰

chibi26♡まま
元保育士ですが、1歳クラスの担任のときに男の子の大半はこの時期まだ同じような感じでしたよ🤗
今はたくさん言葉を吸収していて、これからまたどんどんお話できてくると思いますので様子見でもよいにと思います。
心配であれば受診したり支援センターなど行ってみると良いかなと思いますよ✨
コメント