※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママママリ
産婦人科・小児科

2歳の息子が熱で、体温計の測定結果に違いがある疑問があります。熱中症の対処法について教えてください。

2歳の息子が熱出してます…
39.2まで上がっています

今は、病院から帰宅して寝てるのですが
体はとても熱く、冷えピタと夏用パジャマに薄手のお布団かけてます。  

体温調節がよくわからなくて、どの様な対応すれベストでしょうか??


ちなみに、病院で熱測ってもらったら
36.5でした😳体に触れないやつだったので誤差でしょうか??思わず体温計買って帰りました。
元々持ってる、オムロンの脇で測るやつだと39.2
新たに購入した非接触のやつだと38.7です
どれも実測ではないので正確ではないけど
36.5にはびびりました🙄

コメント

ままり

手足は冷たいですか?ポカポカしてますか?
手足が冷たいなら、体は温めてあげて、ポカポカしてるなら冷えピタは脇に、服は少し薄着でいいと思います!

  • マママママリ

    マママママリ

    ありがとうございます😭
    手足ポカポカです!
    起きちゃいそうなので
    様子みながら
    脇に貼ってみます💪

    • 10月6日
ぽめ🐾

看護師です。
熱が上がってくる時は熱を逃がさないように血管が収縮して手足が冷たくなったり、ガタガタ震えて体温を上げようとします。その際かなり体力消耗するので暖かくしてあげて体力の消耗を出来るだけ少なくします😷
逆に体温が上がりきったら、次は血管が拡張して手足が温かくなり、汗をかいて体を冷やそうとしますので、その時はアイスノン使ったり、服を薄くしたりして熱が下がりやすくしてあげます😊
ちなみに、冷やすなら脇の下、足の付け根を冷やすといいです!

  • マママママリ

    マママママリ

    ありがとうございます!!
    冷えピタとか拒否されてしまいました😅
    辛そうですが、元気と食欲はあります。
    様子みながら調整してみます😣

    • 10月6日