
出産後、実家や義実家に泊まらず自宅で過ごした方はいますか?どのように乗り越えましたか?旦那は自立しておらず、手伝いが期待できません。
カテ違いだったらすいません。
出産退院後、義実家にも実家にも泊まらず、1ヶ月自分の家でいつも通り過ごさざるを得なかった方いますか??
どう乗り越えましたか?
私の実家は県外、義実家は近いのですが朝の時間が格段に違うので、申し訳ないし、お弁当も作らないといけないので気まずいです。
ちなみに旦那は自力で起きれないアラサー児。
お弁当俺が作るから大丈夫!はただの寝言なので何も期待できません。
洗濯も自分でやりません。
- 風船(4歳7ヶ月, 6歳, 8歳)

まままり
実家に帰る選択肢もありましたが、自分と赤ちゃんのペースで過ごしたかったので自宅で過ごしました🙋♀️
お弁当も作っていましたし、朝夜のご飯も作っていましたし、洗濯もしていました🙆♀️掃除は手抜きでしたが😅

yuu♡
第二子出産後、家に帰りました( ¨̮ )
私はシングルで両親とも亡くなってるので
状況は違うかもしれませんが(--;)
上の子は保育園(車で15分程度の場所)に預けて
家の事は必要最低限の
食事作り、洗濯だけしっかりして
残りは適当に過ごしています(T_T)
やってやれないことは無いですが、
私は空き時間を作って
できるだけ寝るようにしてました( ¨̮ )

🍊
1人目も2人目も里帰りなしでした!
退院の日は旦那が休んでくれましたが次の日から普通に仕事だったのでいつも通り過ごしてました!
(上の子は保育園通ってないのでずっと家です🏡)
でも1人目の時より心に余裕があって出産前と同じ生活スタイルでした😅
コメント