
生後2ヶ月の赤ちゃんが吐く頻度が増えており、心配しています。小児科で診察した結果、幽門狭窄症の可能性があるが、3〜4ヶ月まで様子を見る必要があると言われました。幽門狭窄症は毎回吐くものなのか、別の小児科を受診すべきか悩んでいます。
心配なのでご存知の方お願いします😢
あと1週間で生後2ヶ月なのですが、ここ2週間くらいの間に吐くことが増えました。
毎回といったわけではなく1回も吐かない日もあるのですが、多い時だと1日に2〜3回ミルクを飲んでいる最中に吐いてしまいます。
吐き戻すときは急に苦しそうな声を出して、マーライオンのように勢いよくゴボッと吐き出す感じです。
そのときに飲んでいるミルクは全て吐いたんじゃないかな、、、?と思うくらいの量です。
ミルクの量は大体100ミリほどで、吐くことが増えてからは飲む量が減り、50〜60ミリくらい飲んだところで飲むのをやめてしまったりします。
心配で心配で、小児科を受診したのですが「確かに吐く量は普通より多い。体重の増え方も緩やかになっているから気にはなるけど、幽門狭窄症だと毎回のように吐くはずだし、お腹を触ってみたけど硬いこともないからなんとも言えない。幽門狭窄症とはっきり判断できるのは3〜4ヶ月になってからが多い。それまでは様子見かな」との事でした。
3〜4ヶ月まで判断できない、様子見、と言われてもそんなにのんびり待ってて大丈夫なの?手遅れにならない?と気がかりです😭
幽門狭窄症だったら毎回吐いてしまうものなのでしょうか?
別の小児科にかかってみたほうがいいかなとも考えています😢
ご意見お聞かせください🥺
- 39mam(4歳6ヶ月)
コメント

u
ミルクを飲んだ後にゲップは確実に出していますか?それぐらいの子ですと食道から胃まで直線なので戻しやすいです💦
ゲップも何回かにわけてする場合があるんで1回出たからそれでいい。ではなくて出し切るまで待ってあげてください。
それでも出なくて戻した場合は 戻しちゃったね ぐらいで大丈夫だと思います🤔
うちの子もそれぐらいのときは戻すこと多くて調べましたけどゲップも下手だったんで戻しやすい子なのかなと気にはしてなかったです。
他にも異常があるなら大きい病院に行って詳しく調べて貰ってください!

み
上の子、もっと吐いてましたよー😱吐かない日はまずなかったし、1日4、5回とか、それもマーライオンや噴水のように大量にでした😭
洗濯めちゃくちゃ大変ですよね😂💦
健診のときに相談したら、
「吐く子は吐くからね~」
と言われただけでした😅
体重も緩やかでも増えてたら大丈夫みたいですよ💡
上の方も仰っていますが、ゲップをこまめにさせると少しかましになりました😀3、4ヶ月くらいに満腹もわかって徐々に吐き戻さなくなった感じです。
心配ですよね、でもお医者さんが様子見と言ってるならそれでいいんだと思いますよ🙆
-
39mam
お返事ありがとうございます🥺
マーライオンのお仲間さんで少し安心しました😢❤︎
洗濯大変です!洗った直後に吐いたりして、もう、、、ってなってます(笑)
いままで飲んでいる途中にゲップさせてなかったので今日から途中にもしっかりゲップさせつつ、一回のミルク量を少し減らしてみようと思います😢!
心配は絶えないですがお医者さんの言葉を信じて少し様子をみてみます😌🌿- 10月6日

ちえ
私の上の子も同じでしたよー😁
夜とか眠たいので添え乳にしようものなら、私に向かってもぶしゃーと吐き出されたことあります(笑)
私も心配でよく小児科でも検診でも聞きましたがげっぷが自分でできるようになった5ヶ月頃には吐くこともほぼなくなりましたよー✨
時間がたてば、赤ちゃんも成長してくれるので、焦らなくても大丈夫ですよ✨
-
39mam
お返事ありがとうございます🥺
ちえさんのお子さまも同じとの事で少しホッとしてます😭
添え乳で吐き出されるとなかなか大変ですね(笑)
成長とともに無くなっていってくれるのですね😢❤︎
それまでは今までよりも気をつけてゲップさせてみようとおもいます😳🌿- 10月6日

まる🐣🌼
便はしっかり出ていますか?
ゲップが出にくい時はガスとして出ていますか?
私の娘も生後2週間の時にマーライオン状態で心配になり、レントゲンで診てもらうとガスが溜まっていました😭
私の娘もゲップが苦手ですごく苦労しました😭😭
その日も便は1日に5回も出ていたのでガスが原因、となり綿棒浣腸の指導を受けました🌈
うちの娘は綿棒浣腸でガスを出してあげるようになると、それからはマーライオンにならなくなりました🙆♀️
-
39mam
お返事ありがとうございます🥺
便秘気味だと思って(2〜3日に1回)小児科の先生に相談したのですがお腹も張ってないし、5日以上でなかったら便秘と判断するから問題ないよ~とのことで特にアドバイスもなしでした😢
おならはよく出ているとおもうのですが、、、
まるさんのお話を聞くとやっぱり空気が溜まっているのかな~と思いました😭
綿棒浣腸も視野にいれて様子を見てみます😌❤︎- 10月6日
-
まる🐣🌼
どれくらいで十分なのか、便もガスもわからないですよね😭
あと、ゲップ問題も私もたくさん悩みました😭
この方法ならどんな子でも出る!と豪語していた看護師さんでも出せなかった私の娘のゲップ…😂😂
上からゲップとしてでも下からガスとしてでも出せていれば問題ないよ、と言われてその時は気持ちが少し軽くなりましたが🌈
これは私の1つの経験談なので、39mamさんにも早く解決できる日が来ますように😊💓- 10月6日
-
39mam
本当にわからないことだらけでしょっちゅうオロオロしてます😭
ゲップも気持ちいいくらいゲフッと出してくれる時もあれば全くな時もあって、出ないときは縦抱きのやめ時も分からず、、、です😢
そんな強者の看護師さんでもお手上げだったなんて😂😂😂
うちの娘もガスとしてでも出てくれたらいいなあ🥺❤︎
お優しいお言葉ありがとうございます😭💓- 10月7日

らららら
少し気になり、コメントさせて頂きました。
我が子は生後1ヶ月を過ぎてから吐く事が多くなり、1日に4回程吐く日もありました!
体重も順調に増えていたので、1ヶ月検診では、吐く子は吐くよー
で終わったのですが、どうしても気になり、念のためもう一度近くの小児科に相談し、大きい病院を紹介していただきました!
エコーの検査をし、その日に幽門狭窄症と診断され、即入院でした😭
早く気付く事が出来た上、軽度だった為、手術はせずに内服で済みました!
それでも1週間以上の入院でした。
少しでも気になるようでしたら、一度見て頂く方が良いのかな?と思います!
-
39mam
お返事ありがとうございます🥺
そんなパターンもあるんですね!
体重が増えてると安心してしまいそうです。。。😳
らんらんさんの経験も頭に入れて、吐く頻度が減らなかったりしたらもう一度小児科にかかって紹介状もらおうとおもいます😢
貴重な経験談ありがとうございます😭♡!- 10月7日

はじめてのママリ🔰
うちは二ヶ月に入ってすぐから吐き戻しが始まりました。
ミルクの度に毎回吐き戻しがありました。量を少なくしてもです。
病院へ行ってもまだ体重の減りが無かったので様子見なところがあったのですが、
ミルクと共に茶色いものを吐き戻してしまったので、これはおかしいと思い病院へ行ってエコーをしたら幽門狭窄症でした!
うちの場合は手術でした💦
幽門狭窄症は脱水症状が問題になるようなので気になるようでしたらまた受診をお勧めします!
-
39mam
お返事ありがとうございます🥺
毎回吐き戻すようになったら注意したほうがよさそうですね😢
吐き戻したミルクもきちんと見て何か変化がないか今以上に気にかけようと思います!
貴重な経験談ありがとうございます😭💓- 10月9日
39mam
お返事ありがとうございます🥺
ゲップは出る時と出ない時とまちまちです。
苦しくて吐いちゃってるのでしょうか😭
ミルクを飲んでる途中でいきなり吐くのでゲップさせるのが間に合ってないことが多いのかもしれないです。。。
飲んでる途中でも一度切り上げてゲップさせてからもう一度飲ませるようにしてみます!
u
中の臓器などはまだまだ未熟なのでママさんが様子を見ながらあげてみてください🥺
満腹の感覚もまだない頃でお腹の中はいっぱいなのにまだ飲んだりする子もいるんで(あげるだけ飲む、うちの子がそうでした🤦🏻♀️)ミルクの量も調節したほうがよさそうですね!
39mam
ミルクの量の調整がほんとに上手くいかなくて😢
どれだけあげたらいいのか毎回悩みます🤥
すこーしずつ増やしながら様子をみてみます🥺❤︎