※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

帝王切開での出産に関して高額医療の申請をした際の費用と払い戻しについて教えてください。

急きょ帝王切開での出産になりました👶
高額医療?の申請をしたら少しは安くなると
ききましたが幾らくらいかかりましたか?💦
また払い戻し等あるんですか?😰

コメント

deleted user

高額療養費の申請は先にしておいて、出産一時金引いて入院費もろもろ合わせて8万ほどでした。帝王切開だと医療保険使えるのでプラスになりました😊

ママリ

収入にもよりますが、大体の方は受給者証を支払いの時に提示すれば支払いは8万円ですみます!
提示できなくても、8万円以上かかった分はあとから戻ってきますよ✨

deleted user

42万内で収まれば手出し分はないですしそれより安く収まればいくらかお金が戻ってくると思います🌸

私も帝王切開で1人目の時は手出し分が11万でしたが、2人目の帝王切開が消費税あがったせいで手出し分が4万あがっており今回は15万でした💦

ぽん。

予定帝王切開で出産し、高額医療証の提出しての分娩でした。
なので費用があまりかからず42万で収まり、当日支払い分は0円でした。
実質42万以下だったので使っていない分の差額返金があり、その分は加入している健康保険組合から振込がありましたよ☺️
返金の為の手続きなどは必要になるので会社に聞いてみるとスムーズかと思います😌

なー

出産一時金の42万を差し引いても4万弱くらいでした!
私は恥ずかしながら医療保険に入っておらず、切迫で入院していたのでそのプラス分は自腹でしたが...💦

deleted user

支払う額は所得によって区分ごとに分かれてるので人それぞれですが、私は手出し5万円でした💡 これから出産予定なら限度額認定証を予め用意しておいた方がいいと思います。その場合は窓口での負担額が上限額までの支払いとなるため払い戻しはありません。

ANRI

予定帝王切開で先月出産しました。
高額医療費の受給証を提示し、市立の総合病院10日入院だったので総額27万、一時金支払いにしたため手出しなしでした💡
出産一時金42万との差額15万は後日振り込まれます💡総合病院で帝王切開、高額医療制度利用だったのでかなりプラスでした🙂

はじめてのママリ🔰

急きょ帝王切開での出産を
終えたのですが、、、
お腹の方はいつ頃から
凹んできますか??

deleted user

おめでとうございます!産んだ直後はまだ膨らんでてびっくりするかもしれませんが徐々にへこんでいきますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ありがとうございます🥰

    • 10月9日