※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まい
家族・旦那

シングルの方、月々の支出を教えて下さい。現在婚姻中ですが、離婚を検…

シングルの方、月々の支出を教えて下さい。


現在婚姻中ですが、離婚を検討しています。
子供は2人、2歳と4ヶ月の男の子です。

現在は専業主婦ですが、
5月から働く予定で月最低20万円くらいですが
出来高もあるので振り幅のあるお給料です。

貯金は個人の物はありませんが、
現在家族貯金として主人の口座にあります。

実家に頼る事も出来ますが、
極力自分の力でやろうと考えています。
毒親なので
あの時面倒みてやったんだから老後の面倒を見ろ
あの時面倒みてやったんだから金を払え
などと一生絡まれるのが目に見えています。


教えていただきたいのは、
・毎月の収入の金額
 お給料、養育費、市町村の手当…等
・毎月の収入の金額
 家賃、食費、光熱費、その他何に支出があるか
です。


また、
家を出るにあたって
どのように段階を踏んで行けばいいのかなどのお話も
伺えたらありがたいです。

今考えているのは、
①仕事を始めてコツコツ貯金して、新居等全ての準備を終わらせてから出て行く。貯金通帳のコピーなど証拠になるものは用意しておいて、話し合いは出てった後

②話し合いを先にして、親権や財産分与等決めてから出て行く

です。
最悪、実家に一時避難も考えてますが、今と同じくらい精神的な負担があるので得策ではないです。

コメント

deleted user

私は当時貯金0で子供を産んで育ててます😆笑

月収 25万(ボーナスなし)
養育費 0円
児童手当 1.5万
児童扶養手当(4.2万)来年からは貰えないと思います。
家賃 8.5万
食費 4万
光熱費 1.5万

段階は踏まず当時はすぐに入居出来る家賃3万のオンボロアパートに引っ越しました。

生後2ヶ月から働いてお金を貯めて1歳の時に今のマンションへ引っ越ししました。

離婚当時は貯金0でしたが今は350万ほどあります😊

本気で頑張ればお金は貯まるし1人でも子供を不自由なく育てていけます😆

当時は先の事ばっかり考えて迷ってばかりでしたら今は毎日幸せで寝る前に必ず息子と『幸せやねーー❤️』と言って抱きしめあってます笑

かこ

月収…25万
お給料から25万残して、残りのお給料と手当、養育費は全て貯金しています。
手当ては児童手当1.5万、児童扶養手当4.2万、来年から児童扶養手当は出ないと思います。

支出
家賃…11万(駐車場込み)
光熱費…2~3万
スマホ…1万
保険…2.5万
保育料…5000円
食費…2~3万
残りが遊んだり外食したりするお金です。
先取り貯蓄なので存分に使ってます。

どう進めていくかは、ご主人が離婚に賛同しているかどうかなのかなと思います。
賛同されているなら②だと思いますが(賛同のないうちに話し合うと危険)、そうでもなさそうなら①で水面下で準備を進め外堀を固めてからなのかなと。
ちなみにうちは②でしたが、旦那が出ていった(というか追い出した)パターンです。

はじめてのママリ🔰

・毎月の収入
給与手取り27万、養育費0万、児童手当1.5万、扶養手当5万(来年8月まで)、不労所得あり、ボーナスあり

・毎月の支出
家賃6.5万
食費2万
水道光熱費1.5万
日用品費1万
通信費0.5万
医療費0万(来年8月まで助成)
車関係1万
保育料0万(来年8月まで)
その他2万(予備費)
保険0万(実家援助)

役所で、離婚を考えている事を話したら、色々と相談に乗ってもらえますよ。
あと、無料相談できる弁護士に事前に相談しておくのもありかもですね。