
妊娠中の方、家族が結婚式に参列すると言ったらどうしますか?夫が職場の…
妊娠中の方、家族が結婚式に参列すると言ったらどうしますか?
夫が職場の方の結婚式に誘われました。来月の話です。私達の式には来てもらったので、本来なら行かせてあげたいですが、このコロナ禍で、私は妊婦です。
感染者の少ない地域ならと思いますが、毎日10-20人程感染者が出ている地域で、会場も市の中で一番感染者の多い街中です。
マスクなしで室内に数時間、食事とたくさん会話までするであろう場所に、行かせるのが怖いです…
皆さんならどうしますか?
※身バレ防止のため、後から消すかもしれません
- sanaco(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

Mio
私なら行かせないかもです。
妊娠中ですよね?
妊娠中じゃなければまだいいですけど赤ちゃんもいるので行かせたくは無いですけどね💦

無名
うちももうすぐありますが旦那が断りました!!
-
sanaco
そうなんですね!旦那とめちゃくちゃ意見が割れているとかではないんですが、私は行かせたくないけど、職場だと付き合いもあるだろうしで迷います😓
- 10月6日
-
無名
うちも職場の結婚式です。
でも、コロナだし子供もいるし妊娠中なので断りました。付き合いも大切だけどもしなってしまったらと考えるとですね…- 10月6日
-
sanaco
そうですよね…まだ胎児への影響もはっきり分かってないし、もしなってしまったら、付き合いなんかで行かなければ…とかその方に対してもモヤモヤしてしまいそうで😓
同じ感覚の方がいて心強いです!- 10月6日

ママ
断ってもらいたいですね😢
-
sanaco
私の気持ちとしては断って欲しいんですが、付き合いもあるだろうし、断りにくいだろうし、旦那にも申し訳ない気持ちもあって😓難しいですね💦
- 10月6日
-
ママ
コロナに感染しても誰も責任は取ってくれないと思うので、家族を守るためにも旦那様に決断してもらった方がいいと思いますよ!
付き合いも大切ですが、1番大事なのは職場の信頼関係よりもお腹のお子さんと奥様です。
もし感染してしまったらの不安を抱えるのならば安全策を考えた方がいいですよね!
旦那様には分かってもらいたいです!!- 10月6日
-
sanaco
そこなんですよね…既に欠席が決まってる方の愚痴とかも言ってたようで、断りにくいみたいなんですが、じゃあ何かあったら責任取ってくれるの?って感じで😓
世間的には自粛ムードなくなってきてますし、妊婦の不安なんて分かってもらえないだろうと思いますが、断る方向で進みかけているので、その分お祝いしっかり包みたいと思います!- 10月6日

はじめてのママリ🔰
断って欲しいですよね😭💦
しかし付き合いもあるし、、。
後日、コロナが落ち着いたときに
また個人でご飯等に行ってもらえる
よう伝えます!
主人も9月に結婚式に声がかかり
ましたが、子どもがいたこと
コロナのために申し訳ないのですが
欠席してもらいました!
もちろん、お金は後日渡しました!
-
sanaco
そうなんですよね…今後も顔を合わす付き合いのある方だとは思うので、断ってもらうのも申し訳ない気持ちもあって💦
自分達の式には来て頂いたので、もし欠席だとしても、お祝いはきちんと渡す予定です!- 10月6日

ri
先月旦那が職場の方の結婚式のお誘いを頂きましたが、欠席しました(;_;)
-
sanaco
職場の方だと断るの気遣いますよね😢旦那とももう少し相談してみます!
- 10月6日

娘のママ
妊娠中です!
相手との関係性によるかもしれませんが、親しい人なら行ってもらいますー。
-
sanaco
立場的に呼んだ方がいいというだけで、上司でもなく親しい訳でもないようです💦でも職場だと今後の付き合いもありますし、もう少し相談してみます😓
- 10月6日

ママリ
自身の式に参加していただいているなら参加してもらいます!!
特に職場なら今後の関係性もありますし。
私は都内勤務ですが、
いつもとあまり変わらない生活ですし、
gotoイートも始まって、
皆さん感染対策しながら飲食楽しんでますしね。
-
sanaco
やっぱり自分達の式に来てもらってることや、職場の方というのは大きいですよね💦
私は普段専業主婦でコロナは避けられるので、避けられるものなら避けたい気持ちもありまして😓
もう少し相談してみます!- 10月6日

ママリ🔰
自分の結婚式に来てもらってるなら、参加してもらいます。
私自身、先日身内の結婚式に参加してきました。
今の結婚式場はコロナ対策がしっかりとしてましたよ。
食事の時はマスクは外しますが、してない時はマスクを付けてますし、何をしてもアルコールで消毒もしてたりしてました!
-
sanaco
やはりどこの式場も対策はしっかりしてますよね!
でももしもらってきてしまったら、分娩断られたり、里帰りできなくなる可能性もあり、迷っています😓- 10月6日

らら
お祝い事なので基本は参加させてあげたいって思います
私も妊婦ですがフルで仕事してあちこち出掛けなければいけない、いろんな人に会うのでwithコロナの生活に切り替えたのもありますが...
もし、私が反対派だったとしても旦那さんの知り合いなので旦那さんの意見を出来れば尊重します💦
-
sanaco
そうですよね😢妊娠中ということもありますが、私は専業主婦で、普段コロナは避けようと思えば避けられるので、あまりwithコロナに切り替えられていない方かもしれません💦
親しい人ではないようですし、旦那は出たい訳ではないと思うのですが、尊重しつつ話し合ってみます!- 10月6日

mi
私なら、参加してきてもらいます。
-
sanaco
参考にさせて頂きます!
ありがとうございました😊- 10月7日

ママ🔰
全く同じ状況です…
今後の関係性を考えたら出席したほうが良いのはわかりますが、本音はキッパリ断って欲しいと思ってます💦
実際に結婚式での感染例はありますし、それで夫が感染したらその結婚式自体を恨んでしまいそうですから。
私は周囲の出席状況をみて考えて、と言っています😔
-
sanaco
そうなんですね!出席した方がいいのは分かるだけに、言いづらいですよね💦
我が家は結局断ることになりました!そもそもが、欠席の方が多く人数合わせで呼ばれた風でしたし…
もしものことがあっても責任取ってもらえませんし、上手く断れるといいですね😓- 10月7日
sanaco
妊娠中です💦世間ももう自粛ムードないですし、私も妊娠中でなければOKしてたと思うんですが、赤ちゃんを思うと怖いですよね😭