※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
黄色いクマ
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが眠い時にぐずりがひどくなり、抱っこしないと寝てくれなくなりました。以前は歌や音で寝てくれたが、最近は抱っこがつらいと感じています。

寝かしつけどうされていますか。

5ヶ月になってから眠い時のぐずりがひどくなりました。
抱っこしていないと絶対寝てくれません。

前は歌を歌ったり、ビニールのカシャカシャ音を聞かせると寝てくれたのに(T_T)

体重も重くなってきたのに、ずっと抱っこ辛いです。

コメント

よぽ

添い乳で寝かしつけていたのですが、寝返りしてからは添い乳中にも寝返りしてなかなか寝てくれなくなりました(ー ー;)
うちの場合は寝ぐずりはお昼寝の時の方が酷いです。
お昼寝なので抱っこ紐で寝かしてます。
置いたら起きるのでそのまま…
夜はひたすら抱っこでゆらゆらさせてます。
夜中起きた時もひたすら抱っこでまた寝かすので、今度はこっちが寝られなくなります(T_T)
肩こりとか本当やばいです(^_^;)
でも今だけかな〜って感じで思ってます。
ご主人様も寝かしつけ出来るなら変わってもらうとかできますか?
出来るならだいぶ楽だと思います。

  • 黄色いクマ

    黄色いクマ

    やはりひたすら抱っこですよね〜。
    今だけと思って頑張ります❗️

    • 7月17日
ナツコ

息子の時がそーでした。
ホントにグズグズして大変だったです。
なので、抱っこ紐で抱っこして部屋中うろうろして寝かしつけてましたよ。
月齢が進めば、寝かしつけ方もそれに合わせて変わってきます♪
今は抱っこで寝かせてもらうのが良いんでしょうね(^o^)

  • 黄色いクマ

    黄色いクマ

    今の時期は仕方ないんですね。
    わかっていながらも、誰か助けて〜と弱音を吐いてしまいます。
    頑張ります(^o^)

    • 7月17日
はじめてのママリ

おしゃぶりしちゃってます😢
おしゃぶり卒業にまた悩むんだろーなーと思いながら😂笑

  • 黄色いクマ

    黄色いクマ

    おしゃぶりも一つの手ですよね〜。

    • 7月17日
とちママ

生まれてからずっと抱っこでしか
寝ません!
体重9キロを抱えて辛いですが
寝かしつけたら自分も寝られる!
と自分に言い聞かせてるときがあります笑

  • 黄色いクマ

    黄色いクマ

    9キロ😱
    うちは7.5キロです。
    重いですよね。
    寝てくれるとホッとしますよね。
    私も頑張ります❗️

    • 7月17日