
娘がお風呂を嫌がるようになり、対策を考えています。お風呂が苦手な子どもを持つ方の対処法を知りたいです。
お風呂が大好きだった娘が突然のイヤイヤ期で
お風呂に入ってくれなくなりました。
特に湯船に浸かることを拒んで、ギャン泣き。
体を冷やしたまま上がらざるおえないこともあり、
風邪を引いたり、色々と心配です。
なるだけ暖めようと、脱衣場には
ストーブを置き、部屋自体を温めたりと
工夫は凝らしてはいます。
お風呂場にはたくさんのおもちゃがありますが、
お風呂マットなどはなく、イスが2つあります。
そこでアンパンマンのお風呂マットなど、
何か気の引けそうなものを買ってみようかと
思うのですが、お風呂が苦手なお子さんを
お持ちの方はどうしているのか知りたいです。
明日の夜までには実践したいので、
教えてください!よろしくお願いします!
- はなまる(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

mama
分かります😭うちもお風呂イヤイヤが激しくて本当大変でした。。
うちの子は、ダイソーに売ってるお湯で膨らむカプセルに入っている動物とかのおもちゃを毎日一個づつやってなんとか乗り気にさせてました😊
数も結構入っているので、コスパいいです👌

ままり
防水スピーカーでアンパンマンの曲流したりしてます。笑
100均に売ってるやつです😂😂💓
あとは最終手段ですが、バスボムか泡風呂か…🤔

もふもふ
お風呂で使えるクレヨン?とかありますよ〜!正式名忘れましたが笑笑

はじめてのママリ🔰
お風呂嫌いちゃんには…
やはり!
アンパンマンの泡風呂
バスボール
最強説です✨
バスボールは100きんにもあります!
アンパンマンやワンワンだと350円くらい?で売ってますね。
はなまる
コメントありがとうございます!
ダイソーのやつすごく気になってました!!!ほんとに使えるのか?😂と疑いの目があり、なかなか手をつけなかった商品でしたが、買ってみようと思います✌️