
コメント

はじめてのママリ🔰
ママが悲しい姿見せたら辞めたりしませんかね?😭😭💓💓
いつかわかってくれますけどね🥰🥰

♡
うちの2番目の長男も
同じ年齢くらいの時はそうでした😓
こればかりはその子の持っている性格や
言葉がまだ上手に話せないと
手が出てしまったりするんだと思います😓
うちは根気よく何回もどうして
ダメなのか教えるようになると
ある程度の年齢になると
手を出さなくなりました🥺❣️
なるべく目を離さず見守る事が大切だと思います!
頭ごなしに怒るのではなく、どうしてダメなのか手を出されると嫌な気持ちになる。痛いんだよ と言う事を教えるようにしましたよ🙄!
-
はるぽん
そうですよね😭!!
時には優しくしてるときもあるんですが😭
嫌なことがあると手が出ちゃいます😭
頭ごなしだけでなく
お友達叩いたら痛い痛いになっちゃうんだよ。
○○も叩かれたら痛いでしょ。と言ってます😭
目を離さず見守ろうと思います😭- 10月5日

コパミ
ダメだよって言うことを教えるのも大事ですが。
良いことができた時にめっちゃ褒めるようにしてます。
人もそうですが、動物を触るときも、ヨシヨシだよ、優しくだよと教えていて、
出来たらめっちゃ褒めるようにしてます。
そしたら、生き物に触れる時は、優しく触ってくれます。
今はまだ、小さくてお友達のこともあんまり理解してなくて、じぶんが全ての年齢だそうです。
3歳くらいになるとお友達と判断して、仲良く遊んだりできるみたいです。
叩いたりしそうな時はあらかじめ、距離を取るのが一番かと思います。
はるぽん
悲しい姿はやったことなかったです😭
やってみます😭!!
いつかほんとにわかってくれるときが来るといいです、、🥺