
事務の仕事がわからず不安で辞めたい女性の相談です。会社からのサポートがなく、辞める勇気が持てない状況です。
1人事務辛いです。
事務経験はなく面接の際にはきちんと伝えました。
有難いことに採用してくださったのですが
入社して初日から放置され
朝出勤すると私の机には請求書や支払いの封筒が置かれてますがこれらをどうするかもわからず…
入社手続きや退社手続き、給料計算や社会保険関係を任された時は、お願いね。とだけ言われ放置。
なんとかネットで調べ、できましたが、何も教えてくれない会社で聞く人もいなく不安で辞めたいです。ですが以前働いていた職場もすぐ辞めてしまったため幼稚園の先生の目が怖く辞めれません。
アドバイスお願いします…
- ゆみ(27)(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ショコラ
幼稚園なら、ママは仕事していなくても大丈夫ですよね?
保育園ですか??
さすがにそこまで放置されるのは、酷いですね😭😭😭
でも、何とかこなせるなら、何とかなりますよ!!!
もう少し、頑張ってみてください!

かおり
私は育休後の仕事を2週間で退社→次の仕事は4ヶ月半で退社→さらに次の会社を3ヶ月半で退社し、今就活中です😂
育休後の最初のお仕事が一人事務で、フォロー体制がないので辞めました😓
本当に生きていく中で、働きたい条件も変わってきますし、話しても話と違う会社ありますよね…
本当にやめてほしいです。。
先生方も気にかけてくれてはいますが、ルールを守れば転職自体は問題無いと思いますよ!
散々、派遣で失敗してしまったので、次はちゃんと正社員にこだわって就活してます!
無理して続けても辞め辛くなるだけですよ😭
それか、負けん気で自力でやっていくしかないですね😖
-
ゆみ(27)
1人事務、辛いですよね😖帰ってからも仕事のことが頭から離れず休んだ気がしません💦
辞め辛くなるだけですよね💦💦
早めに転職活動頑張ります💦💦- 10月6日
-
かおり
お気持ちわかります💦
経済的に問題がなければ、辞めてからの就活でも大丈夫だと思います!
コロナで求人の数は減ってますが、少しずつ増えてきてはいますよ😊
応援してます!✨- 10月6日

退会ユーザー
こんにちは!私も9月から事務で採用され、そしてほぼ放置のまま今日に至ります😭私は一応聞ける人がいますが、ずっとついていてくれるわけでもなく、内線かけて聞いてます💦事務経験もないのに1人でいろいろ任されて、プレッシャー半端ないです💦その後ゆみさんはお仕事どうですか?
下の子の年齢も近く、いろいろ親近感ありすぎてコメントしてしまいました!

ひまり
わたしも今年の7月に一人事務員として入社しましたがすぐに聞ける人がいなくて毎日不安しかないです😭
本社の人に電話で聞けるようにはなってるけど何回もかけるのもだし、電話だと
うまく話せないときもあるしで泣きます😭
ゆみ(27)
預かり保育ありの幼稚園です😖
仕事しなくても、大丈夫なのですが前の職場もすぐ辞めてしまったので幼稚園の先生の目を気にしてしまって…