
お風呂で子供を一人で洗うのが大変です。泡で遊ぶ息子の肌が心配です。同じ状況の方、どうしていますか?
良ければアドバイスお願いします😭💦
ワンオペでいつもお風呂にいれてます!
今までは、私が髪や体を洗ってる時は、バンボの中に入れておもちゃを持たせてましたが、
少し前から抜け出せるようになり、私がシャンプーを流してる泡水の中に座って遊んだりして、私のシャンプーの泡塗れになってます。。。
息子の肌が弱いのもありかなり気になりますが、楽しいみたいで他の事で気を紛らわせれません。。😱
お風呂の淵につかまり立ちさせても、泡が気になるみたいで。。。
この月齢のワンオペのお風呂皆様どうされてましたか??😭
- 米ナス猿(5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お風呂狭くて寒いのでリビングで待たせてます!
(お風呂とリビングが近いっていうのもありますが…!)
サーっと自分のこと洗って上の子→下の子の順で入れて、出る時は3人同時な感じです🐰

ひさ
3人ともほとんど1人でお風呂に入れてます🙌
座れるようになってからは、お気に入りのおもちゃを持たせて座らせてます!
寒くなったら小さい桶にお湯を入れてそこに浸からせてます🙆♀️
私は子供と入る時は体しか洗わず、主人が帰ってきてから髪を洗うようにしてます!
3人入れると自分よりもスピード命になってくるので😭
-
米ナス猿
コメントありがとうございます😊!
三人をおひとりで、、、!凄いです😭尊敬します(/ _ ; )
参考にさせていただきます💕- 10月5日
米ナス猿
コメントありがとうございます😊!
参考になります💕月齢が近いですが、リビングなにか柵などしてますか?また質問して申し訳ないです💦
はじめてのママリ🔰
下の子生まれる前は、リビングでそのまま待たせてました!5〜6ヶ月ごろからそうしてた気がします😊
今は上の子と下の子で喧嘩したりするので、下の子はレンタルしたベビーサービスに入れてます!
はじめてのママリ🔰
間違えました、ベビーサークルです💦
米ナス猿
コメントありがとうございます😊💕!!
私もサークル調達しようと思います(^^)!教えて頂きありがとうございます😢