![👶🍑👶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で悩んでいます。復帰後の働き方が不安です。家の近くか通勤費支給の職場か迷っています。建設国保と社会保険の違いや、家族での保険加入について知りたいです。
今後の働き方で悩んでいます。
ベストな方法、みなさんならどうするか教えてください。
現在は育休中で来年4月復帰予定です。
復帰後の夫婦の状況を書きます。
夫・・・自営業で建設国保、国民年金加入
妻・・・パート時給1050円社会保険、雇用保険加入
月給予想14万程、そこから保険料等引かれて手取り10万
交通費が自費で1万2千円手出しです。
家の近くもしくは交通費支給のところに転職するか悩んでいます。
ただ、パートで社会保険に入れてくれるところもそんなにないよなあ。。と思いますし、子供が小さいので同じ条件で雇ってくれるところがあるのか。。という感じです。
しかし交通費手出し1万2千円が痛すぎます。
夫が加入している建設国保に扶養の概念はないので、できれば私は社会保険に加入していた方がいいとは思うのですが、例えば年収130万くらいになったら、国保の保険料はどのくらいになるのでしょうか。
それか、建設国保に家族で入れば家族は月に5千円になるのでそっちの方がいいのか。。
どうすれば1番損なく働けるのかが知りたいです。
今のままだと手取りそんなにないのに車通勤で片道1時間くらいかかるので、息子といられる時間も少ないし。。と悩んでいます。
- 👶🍑👶(4歳9ヶ月)
コメント
![mamachan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamachan
計算時間かかりそうなので、ライフプランナーに相談してみたら良いと思います…!!💡
👶🍑👶
コメントありがとうございます🙂
ライフプランナーさんに以前相談したら、回答もほどほどに保険の勧誘をされたのですがそんなもんなんでしょうか😭
mamachan
えぇー💦そうなんですか?😣💦
保険以外のことの相談も受けてもらえてます💦保険のことを相談したときは保険紹介してくれますが…
👶🍑👶
本当ですか😣ライフプランナーさんどうやって探されたか教えていただけませんか?🙇♀️
mamachan
夫の友人がライフプランナーでした🙇♀️今は担当が変わりましたが、ソニー生命のライフプランナーさんです…!
👶🍑👶
そうなんですね😌私もソニー生命で検索してみます😌
mamachan
はい!良い方にあたるよう願ってます☺️✨