
コメント

退会ユーザー
わかります!わたしもはじめてのママリさんと同じ考えですが、旦那とは考えがあいません😢

ままり
暖房、エアコンは子供生まれてからギリギリまでつけません!
暑い、寒いも子どもにとっては大切で、身体が体温調節覚えるためだという考えなので💦
服はいいものも安いものも買います🙌安いものは結局へたるのも早いので、枚数がいるしって感じですね😅
家計は旦那さん管理なんですかね?
一度夫婦で見直してみてもいいと思いますよ😊

ままりん
ままりさんと旦那のギリギリの限度が多分違くて、、
大人でも暑くて汗かくレベルの暑さでも扇風機で大丈夫でしょって言います😖💦
旦那管理です😭
ちゃんと話し合います🥰

はじめてのママリ
私もママリさん派なので気持ち分かります😢
うちの旦那は暑がりなのですぐクーラーつけますが😂笑
気温に関しては子供に合わせてるので寒すぎたら消したり、温度あげたり変えちゃいます!笑
冬は着れば良いかもしれないですが、夏は脱水になるので基本付けっ放しが良いですよね><
昔は大丈夫だったとかこれくらい大丈夫で亡くなってるお年寄り毎年沢山ですからね😢

🙊
一歳未満の場合、自分で体温調整できないのでエアコンつけて温度、湿度を一定にした方がいいです😓
特に夏の気温は年々高くなってきてますし、脱水も怖いですよね💦
ままりん
わかってくれて嬉しいです😭
生活の質を下げる節約は嫌ですよね💦
子供服なんて高いの買ったってすぐドロドロになるし食べ物溢すし安くて肌に優しければ本当にいいんです😖