※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保険に加入する際、何を見直すべきか。

保険に加入する際、見直す際、何から始めればいいですか?

保険入る時、何から始めて、どのようにして決めましたか?
それにしようと思ったきっかけなどありますか?

コメント

Haruki

加入は、父が入ってた保険に
勧められそのまま入りました。
子供も自分と同じ保険に入りましたが
保険料が、高くて見直そうと思い
保険見直し本舗に行って、
相談しました(^ ^)


まず、もともと自分の保険に
子供達を入れたのは
担当していた方が信頼できたから
その人なら契約してもいいと思ったからです。
でもその方が辞めたので、なんか
このまま高い金払うのもなっと感じて
見直しを決めました!
新しい保険は月々の支払いが安いこと
入院をしなければ数年後には
お金が戻ってくるので、決めました。

みか

私はほけんの窓口に行きました!
何にも分からなかったので、一から説明して貰いました😅

その時に病気になったらかかるお金、自分に何かあったときにかかるお金を算出して貰って必要そうな保険を選んで入りましたよ✨

「入った方がいいかも?」で考えるとあれもこれもとなりがちなので、まずは必要最低限の保険にするとか、予算決めておくとかした方が良いかなーと思います😊

はじめてのママリ

医療、死亡、収入それぞれの必要保証額、年金の還元率を調べて決めました。
また、加入している保険組合の医療費補助の保証も調べました。

今入ってる保険の内容を保険の窓口やFPさんに見てもらい、同じ保証額の保険を教えてもらったり、必要額を調べてもらいました。

私は生命保険料控除で税金の固定費を割引して貯蓄したかったので、加入しました。

税金は計算上年間150万くらい安くなってるので、浮いたお金を貯金してます。

150万あれば、仕事を休んでも少しは生活できると思って、収入保障保険には加入していません。

deleted user

住宅ローンを組む際にFPさんにいろいろと相談に乗ってもらい、そのままそこの保険に加入しました。
内容もかなりいいものだったので。