
忙しくてイライラし、涙が出る。産後の辛さや要領の悪さに悩んでいる。時間と余裕が欲しい。
うまくいかない。
朝、早く起きて準備すればいいのに、
いつも保育園行く前にバタバタ洗濯して、
朝ごはん食べさせて、着替えさせて、
進まないことにイライラして、
連れていって帰ってきたら、
下の子に授乳して、
ミルク飲ませて、
部屋の片付けしたいけど、
あ!夕飯の支度もしとかないと、
あ!買い物もいかないと、
あ!ミルク吐いてるから着替えさせないと、
あ!ゴミ箱の袋準備してなかった、
あ!昼ご飯何か食べなきゃ、
あ!もう授乳の時間だ、
はぁ~疲れたぁ~、
あ!洗濯物畳まなきゃ、
あ!髪の毛めっちゃ落ちてるからコロコロしなきゃ、
あ!保育園迎えに行く時間だ!
えーーー!うんち漏れてるし、
えーーー!ミルクも吐いてたんだね💦
しなきゃいけないことしたり、
考えたりしてたら、
いっぱいいっぱいになって、
一人で号泣してしまった。
これ書きながらも、涙が出てくる。
これは、産後あるあるなのかな?
それとも、産後うつ?
ただただ、要領が悪いだけ?
時間がほしい。余裕がほしい。
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です😭
私も毎日本当に余裕がなくて正直育児だけで精一杯です😭
家事なんて余裕がない...
することたくさんありすぎて休憩する暇もなくて、私も毎日泣いてます...
余裕欲しいです、毎日時間だけ過ぎていきます😭

きらり
わかります〜!
わたしもその状況です〜😭
毎日ほんとお疲れ様です。です。
もっと自分の時間も
欲しいですよね😭
そうも言ってられないのが現実。笑
今だけこんなに忙しい!!
今だけ!と思って日々奮闘してます🥺
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
今だけのことなんでしょうね(>_<)
ただ、子供が大きくなるにつれ、
また違う悩みが出てくるのかと思うと先が長いです😭- 10月5日
はじめてのママリ🔰
お疲れ様です😊
同じような方がいて、
私だけじゃないんだと分かっただけでも、
なんだか気持ちが楽になりました😭
ご主人は、部屋が散らかってても、
何も言わないですか?
晩ごはんが足りないとか、
今日は魚か~とか何かしら言いませんか?
私は言われることにもストレスを感じてます😢
はじめてのママリ🔰
もう毎日生きるのに精一杯って感じです😭笑
毎日余裕がないのにそんな風に言われると嫌ですね😣
部屋の散らかりやご飯は文句言ったりはないんですが、いっぱいいっぱいの中、今日はご飯なに作るの?って聞かれるのが一番ストレスです😭