産婦人科・小児科 1歳児検診で不同視の疑いがあり、再検査を考えています。治療方法や診断時期について教えてください。 お子さんが不同視と診断された方いらっしゃいますか? 下の子が1歳児検診のスクリーニングテストで不同視の疑いがあると言われました💦 一歳半で再検査して同じ結果なら治療をしたほうが良いと! どのような治療をするかなど教えていただけると幸いです💦 また、何歳くらいの時に確実に診断を受けましたか? 7ヶ月のスクリーニングテストでは問題がなく たしかによってるな。とは思っていたのですが。。。 最終更新:2020年10月7日 お気に入り 1歳児 検診 クリーニング moon(2歳1ヶ月, 4歳6ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳) コメント K 不同視であればまずメガネの常用だと思います。視力の左右差出ないようにアイパッチも必要になると思います。 ちなみに目が寄ってるのと不同視は別物ですよ 10月5日 moon ありがとうございます😭 不同視と調べてみたらいわゆるガチャ目?のような感じなんですよね? 目が寄っているのはまた違うのですか😥でも医者になにも言われていないと言うことは、そちらは多分心配ないので ひとまずスクーリング検査でまた悪い結果だったら眼科へ行きます! 眼鏡の治療になるのですね! 参考になりました😭😭 10月5日 K 小さいお子さんは鼻が平たいので目が寄っているように見えることは多いですよ! 話(目頭の横あたり)をつまんでみて左右同じくらい白目が見えていたり、写真を取るときにフラッシュたいてみて光の反射(フラッシュの光)が両眼とも瞳孔の真ん中に来ていれば大丈夫ですよ! 10月5日 moon ありがとうございます😭 10月7日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・検診に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
moon
ありがとうございます😭
不同視と調べてみたらいわゆるガチャ目?のような感じなんですよね?
目が寄っているのはまた違うのですか😥でも医者になにも言われていないと言うことは、そちらは多分心配ないので
ひとまずスクーリング検査でまた悪い結果だったら眼科へ行きます!
眼鏡の治療になるのですね!
参考になりました😭😭
K
小さいお子さんは鼻が平たいので目が寄っているように見えることは多いですよ!
話(目頭の横あたり)をつまんでみて左右同じくらい白目が見えていたり、写真を取るときにフラッシュたいてみて光の反射(フラッシュの光)が両眼とも瞳孔の真ん中に来ていれば大丈夫ですよ!
moon
ありがとうございます😭