※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キウイ
家族・旦那

いつ生まれてもおかしくないから、義母のLINEブロックした!1人目の時、…

いつ生まれてもおかしくないから、義母のLINEブロックした!

1人目の時、「健診結果送ってください」とか、産後は「写真送ってください」が毎日、しまいには義母のポエムLINEや義母が義母の実家に行きました報告の嵐。

手伝いにきても授乳監視に何故か私が家事やって、産後うつになったから、今回は何としてでも産後うつにならないように対策しないと。

あとは我が家の近所に住む主人の友人母が来ないように阻止しないと。義母が生まれたのよ、なんて言ったら私が嫌だって伝えても来ちゃうから本当に厄介。新築の我が家にアポなしで来て勝手に我が家を盗撮した前科あるし。

大変だー。

コメント

おはぎ

そんな人本当にいるんですね😱
もはやストーカー並み・・・

  • キウイ

    キウイ

    1人目は両家にとって初孫で案の定義母は初孫フィーバーしてしまい、2人目は義実家にとって義父の姉以来60年振りの女の子なので更にフィーバーしそう(LINEの文面からしてフィーバー)なので、私が色々対策しないと後々自分が大変な目に遭うので頑張ってます💦

    分娩室の写真もアルバム化され、授乳の写真も勝手に撮られて、気持ち悪い義母なんです😣

    • 10月5日
  • おはぎ

    おはぎ

    やっ・・・やばすぎる😵😵
    写真はやめてほしいですよね。
    お祝い金とプレゼントはずんでくれればそれだけでいいのに(笑)
    周りに義母を止めてくれる人はいないんですか?💦

    • 10月5日
  • キウイ

    キウイ

    暴走義母を止められる人はいなくて、自分で対策しないといけないんです😣

    もし主人の友人母がまたアポなしできたら主人の友人に電話して怒ります😣💦

    • 10月5日
ままり

うわぁ…大変な時期にクソ迷惑ですね〜💦💦
私ならブチギレてしまいそう…😭

  • キウイ

    キウイ

    本当に迷惑なんです😣
    手伝いにきたのが産後1週間経たない時で、帰ってからも一番忙しい時間にわざわざLINEしてきたり、構って欲しいのか(私は一体何人の世話するんだ?)ポエムLINEしてきたり、大変だったので今回は実母だけに義母LINEブロックしていることを伝えてブロックしました!

    • 10月5日
  • ままり

    ままり

    ポエムLINEってなんですか⁈
    孫が嬉しいのはわかるけど、一番大変なときに一番やって欲しくない行為ですよね。
    しかも義母だから言いにくいし、義母だって同じ産後大変な時期を経験した事があるくせに無理解でフィーバーするのがムカつくんですよね。
    旦那さんからガツンと来るな!関わるな!って言って欲しいですね😭

    • 10月5日
  • キウイ

    キウイ

    ポエムLINEは例えば、「今日は〜だったので〜に行ってみました。○○くんも〜なのかしら」とか、「お花が咲いていました」みたいな日記のような体験談なのか返信が難しいやつです😱

    手伝いにきた時にみんなこうやってたのよ〜って言いながら授乳監視とか産後1週間の嫁にごはん作らせたりで笑

    今は主人に爆発してLINEこさない様にしてますが、フィーバーは何があるかわかりません😣

    • 10月5日
のりたまこ

私も2人目のときにブロックしたんですが逆に暴走義母の様子を伺うことが出来なくてそれはそれで不安で旦那のLINEをこっそりみて様子を伺ってました笑

なので3人目のときにたまたまブロックが外れてしまっていてLINEがきたので嫌なことやめてほしいこと、姑のその行動が嫁との関係を崩壊させるとかいうのがかいてあるサイトのURLを送って全てぶちまけてからブロックしました笑

出産頑張って下さい❗

  • キウイ

    キウイ

    ありがとうございます😊

    我が家の場合は主人に私の様子を伺うようなLINEがきてます笑

    事前対策でブロックです笑

    • 10月5日
  • のりたまこ

    のりたまこ

    うちもそれありました笑
    どう?体調はどう?困ってることはない?(=困ってるなら上の子預かってあげる❗)が目的のLINEばかりでした😂

    • 10月5日
  • キウイ

    キウイ

    孫の面倒見ると言われてもオムツも変えられないしごはんも作れないので結局は私がやる羽目になるんです😱

    だからこそ二度と産前産後は義母に手伝いある?と言われてもない!で統一させます💦

    • 10月5日