※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AyA
妊娠・出産

陣痛バック、入院バック それぞれ何を入れましたか?何から準備していいのかわからなくて😣

陣痛バック、入院バック それぞれ何を入れましたか?
何から準備していいのかわからなくて😣

コメント

えむ

産院から入院準備に必要な紙を渡されるのでそれを用意しました!
ストローキャップ必要とよく聞くのでもっていきます🥰

  • AyA

    AyA

    いつ頃その紙って貰いましたか???😳

    • 10月5日
  • えむ

    えむ

    私の産院は後期に入ってからもらいました😊

    • 10月5日
ハナ

初産なので経験談じゃなくお役に立てるかわかりませんが💦
私も後期に入ってから病院から準備リストを頂きました😊

【お母さん用】
●保険証
●印鑑
●母子手帳
●パジャマ
●下着上下(産褥ショーツ)
●タオル・バスタオル
●スリッパ
●メディキュットおやすみ用
●ストロー付ペットボトルキャップ
●ヘアゴム1m長さのもの(授乳用)

【赤ちゃん用】
●ガーゼハンカチ
●退院着
●肌着
●おくるみ

こんな感じです🙌

「授乳口付のワンピースのパジャマとかわざわざ買わなくていいからね!Tシャツにスパッツで十分!授乳する時はヘアゴムを首に掛けてTシャツをめくって授乳するから大丈夫!」
って言われて、授乳用のパジャマを買うつもりでいたので安心しました☺️

ストロー付ペットボトルキャップは結構皆さん準備物に入ってるみたいなので、今のうちからでも100均で買われてて良いかと思います🌟
(私はDAISOで買いました👍)

手軽に食べられるお菓子もしっかり持っていきます❤️(笑)

deleted user

陣痛バッグ
□母子手帳
□保険証
□印鑑
□筆記用具
□ストローキャップ
□カイロ10枚
■テニスボール
■飲み物(お茶、水、ソルティライチ)
■ビニール袋
■汗ふきシート
■予備のストロー10本
■ウェットシート
■ハンドタオル
■ナプキン10枚
■いただいた安産お守り
■小銭入れ
■リップクリーム

入院バッグ
□産褥ショーツ
□授乳ブラ
□生理用ショーツ
↑いずれも2〜3枚
■ハンドタオル
■腹巻
■iphone充電器
■延長コード
■ペットボトルの飲みもの数本
■好きなお菓子
■着圧タイツ

□病院から持って来るようら指示があったもの
■自分で必要かなと思って準備したもの

覚えてるのだけですが💦
私も病院から持ってくるものリストを渡されました🤗パジャマなどは毎日貸し出しがあったし、洗濯サービスもあるので枚数も少なくて助かりました✨あとはインスタの投稿を参考にしましたよ😙長々すみません!

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみにスキンケアは化粧水とか持っていくのだるくて、フェイスパックを10枚くらい持っていきました 笑

    退院用は
    メイクポーチ、おくるみ、息子用の肌着、服、私の退院服、オムツ数枚、くらいです😙

    • 10月5日
ままり

病院から入院の案内を
貰いましたが
うちの産院は、ほとんど
揃ってるので
自分が必要だと思う物
携帯の充電器・飲み物・お菓子・メイクポーチ・貴重品
タオル・ナプキン・下着
を持って行こうと思います😀