※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーちゃん
子育て・グッズ

最近、夕方から数時間泣きやまない状況が続いている黄昏泣について相談です。対処法がわからず困っています。

黄昏泣について質問です。
最近、涼しくなり毎日ではないのですが、夕方から数時間何をしても泣きやまない時があります。
ネットや友人に聞くと、黄昏泣だと言われました。
対象方として、音楽をかけたり、ドライブ、お散歩に行くといいと書いてあり実践してますが意味がありません。
また、その時間にお風呂に入れると、入ってる時はおとなしいのですが、脱衣所で着替えさせてるとギャン泣きです。
どうしたらいいでしょうかぁ〜❓❓

コメント

みーたろ

あたしも黄昏泣にはやられました(´•ω•`)
けど、自然と無くなったので、その期間は思いっきりギャン泣きに付き合いましたよ(´・_・`)
アドバイスにならずすいません。

まーちゃん

みーたろさん、コメントありがとうございます。
そうですねぇm(__)m
大変だけど…。頑張って黄昏泣に付き合いたいと思います

年子三姉妹(23)

あたしも黄昏泣で毎日
困ってます( ̄▽ ̄)
ただうちの子は寝室に
連れていき、真っ暗で
寝させよーとすると
少しずつ泣き止みます( ^ω^ )

ほんと黄昏泣やられると、
こっちまで泣きたくなりますよね(´・_・`)

ぶーにゃんマミー

黄昏なき聞きますね。
我が子も夕飯を作り始める四時くらいからグズグスでした
あと、なぜかご飯をさー食べようというタイミングでもよく泣かれました(笑)
対処法、なにしても効き目がないようで。
眠たいのかなぁ。一日の疲れが赤ちゃんもでますもんね。
お風呂が効果的なら暖める的ないみでおくるみを巻くのもいいみたいですよ。
ぎゅっとまかれてだっこしたりすると安心したりするとか。

忙しい時間にひたすら泣かれると困りますね

うすぐらい部屋にするとかはどうでしょう。
泣かれるのは困りますがいつかはおさまるものなのでどーにか乗り越えてくださいね。アドバイスになってなくてごめんなさい

まーちゃん

柚mamaさん、コメントありがとうございます。
最近は毎日ではないので、助かるのですが、何してもダメなので、何かいい方法でもあればと思い色々試してるんですがダメみたいです。
やっぱり、終わる時期まで待つしかなさそうですねぇ…。
お互いに大変ですが、頑張りましょうねぇ(*^_^*)

まーちゃん

ぷーにゃんマミーさんへ
コメントありがとうございます。
てか、そうですねぇ…。
やっと落ち着いて寝てくれたと思って、ご飯作って食べようとすると、ギャン泣きが始まったりします…。笑
主人がいる時だと、交代でご飯食べること出来ますがねぇ…。
てか、そうですねぇ(*^_^*)
薄手の毛布かタオルでおくるみにして抱っこしてみます。
薄暗い寝室に連れて行ってもダメみたいですねぇ…。