
コメント

菜乃
おっぱいも飲まれてる様ですし朝まで様子を見てはいかがですか?

★蓮ママ★
おっぱい飲んでるなら大丈夫だと思います◡̈❁
ぅちの息子も最近同じくらい熱出ましたヶド
病院に確認したら38.5くらいまでは様子を見ておっぱい飲まなかったり機嫌悪かったら病院来てとの事でしたょ(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)
-
るいママ1102
そうなんですね♡
では、月曜日まで様子見ても大丈夫でしょうか??- 7月16日
-
★蓮ママ★
心配ですが朝まで様子見てからでぃいと思います(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
赤ちゃんは平熱が高いって言っても大人なら
しんどい体温ゃし心配になると思いますがママさんも休める時に休んで風邪貰わない様にしてくださいね(´°ω°`)↯↯- 7月16日

モカmama
心配だとは思いますが、眠れていておっぱいの飲みもよかったのであれば、今すぐに病院に連れていく必要はないかなと思います。
明日まで様子を見て、苦しそうにしていたり寝付けない、39度を越える等あれば、受診を考えます。
ちょこちょこ様子を見て、念のため明日休日診療をやっているところを探しておいたり、救急にかかれるように用意しておくといいと思います。

おいっすー
先々週、同じ感じでした!
夜は普通でしたが次の朝からスーパー不機嫌で大泣き、体はアツアツでした😭
鼻水もすごくて本当に本当にかわいそうでした。
朝一で病院行きましたが、普通の風邪で薬のんだら3日ほどで嘘のように良くなりましたよ✨
お大事に(;▽;)

香音
本人寝てるならとりあえず朝まで様子見ていいと思いますよ! うちの子もそのくらいの時期に熱出ましたが、一日で落ち着きました。

退会ユーザー
病院、今からってことですか?
私なら明日の朝、様子見てからにします。
日曜日なのでやってる病院少ないかも知れませんが、夜中に連れ出すほどの高熱ではない気がします。
おっぱいも良く飲み寝てるのならなおさら、
こんな時間に連れ出す方がかわいそうです。
ただ、これが正解かどうか誰にもわかりませんよ。
最終的にママが判断してください。
心配ならまずは#8000に電話してどうすべきか確認してみては?

まるしお
心配ですね(>人<)
うちも上が熱で39.6℃です
夜間病院は混んでいますし、オススメしません。
40度以上でハァハァ言いだしたり、おっぱいを飲まない、寝ない状態になったら、連れて行きますが。
ちょこちょこ起きて様子確認する位しか出来ず…代わってあげたいですよね😭💦

はちまみぃ
高めのお熱出てますね。
母乳も飲んでるみたいなので、様子気にしながら見てた方がいいと思います。
8ヵ月だと離乳食も始まってますよね?
明日も様子見て、離乳食食べる量、おしっこ、うんち、母乳の量などいつも通りなら大丈夫だと思いますよ!
水分あげるのは忘れないでくださいね。グズグズが多くなるかもしれないですけど、がんばってください!!

退会ユーザー
おっぱい良く飲んでるようなら今日は寝かせてあげましょう。
朝になっても熱があるようなら、一度病院へ行って薬もらったほうがいいと思います。
その時、解熱剤もらえたらもらっておいたほうがいいです。
あとは、冷たい枕をしてあげたりすれば今日は大丈夫だと思います。
明日冷えピタ貼ってあげてもいいかなと。
![まち(*˘◦˘*){♡]](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まち(*˘◦˘*){♡]
38°Cならば様子見で大丈夫だとおもいます。そんなに高くもないですし、39°C超えてからの受診でいいと思います。
機嫌が悪かったり、おっぱい飲まなかったりいつもと様子が違うようでしたら電話で相談できる窓口もあるので聞いてみるといいですよ。

菜乃
私なら朝また検温してみて、熱があったとしてオッパイを呑んだりしていたら少し様子を見ます。
段々上がってくる様でしたら病院いにます。
解熱剤はお持ちですか?
耳を気にしていたり、機嫌がわるかったりはありませんでしたか?
-
るいママ1102
今日昼間に耳をずっと触っていました…
夜は少し鼻水出てましたがお風呂入ってすぐに寝ました!!
何か関係ありそうですか?- 7月16日
-
るいママ1102
解熱剤は以前風邪ひいた際に貰った物がまだ有ります!!
- 7月16日
-
菜乃
鼻水が出てると書かれていたので、そこから中耳炎になる子もいるので気になってお聞きしました。
でもオッパイも飲まれてる様ですし機嫌が悪いとかなければ大丈夫だと思いますけど😄
解熱剤お持ちなら明日も下がらなければそれを使えますね!- 7月16日

るいママ1102
まとめてのお返事すみません💦
皆さんのご意見見てとりあえず様子見る事にします!!
それと『こんな時間に連れ出す方が可哀想』との厳しいご意見もございましたが初めての事で焦ってしまって病院に行こうとしていたのがそんな可哀想と批判される事のほどだとは思いませんでした…
次からはきちんと考えるようにします。
回答ありがとうございました!!

にゃあー
おっぱい飲んでるなら様子見でいいと思います。
娘が39度近く熱出しましたが、元気は元気だったので夜中は脇と首の裏と腿の付け根を保冷剤で冷やしたら朝には下がってました。
おしっこは出てますか?
6時間以上も前出てないと脱水の心配があります。
#8000で聞かれてもいいかと思います。
よくなるといいですね。

退会ユーザー
お熱の具合いかがでしょうか?
批判したわけじゃないんですよ。
ゴメンなさい。
お気持ちすごくよくわかります。
私は深夜連れ出してしまったクチですから。
その経験も踏まえ、かわいそうなことしてしまったと反省しました。
だからこそ、こんな時間はかわいそうですよ!と言ってしまいました。
その時は結局、本当の救急の患者がいて、手があく時間がわからないし、待ってるぐらいなら家に帰って朝から病院行く方が早いかも?と言われ、そのまま帰りました。。😢
以下、自分の経験や周りの意見から私の判断基準書いておきますね。ご参考に。
まず、子どもの体温は大人より高いので、39度越えくらいからが本格的な高熱。
解熱剤は39度越えたぐらいから使う。
明らかに様子がおかしいわけではない時は様子見で。
もし病院行く時はまず行く病院に電話して様子を伝え、来てくださいと言われてから。
どこに行けばいいかわからない時は#8000へ電話。
時間外の場合、大丈夫なので明日また別の病院で診せてください、と言われることが多い。
こんな感じです。
早くよくなりますよーに🙏🏻
るいママ1102
明日は日曜日何ですが明日昼間緊急で行った方が良いですかね?