![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘がテレビを見ながらじゃないとご飯を食べなくなりました。テレビを見せたくないときに見せてしまったため、自我が強くなりました。テレビを見ながらだと困っています。解決法はありますか?
娘がテレビ(Eテレ)を見ながらじゃないとご飯を食べなくなりました。
私が悪いんです。きっかけはグズグズのときに意地でも見せなかったらよかったのですが
ご飯のとき大泣きして見せてしまったからです。
日中はほとんど付けておらず、ご飯の時だけ見れると思ったのか
テレビをつけないとご飯食べないし、付けずに食べさせようとするとテレビ指差し喚きます😖
自我がすごい出てきて誤魔化しが聞かなくなってきてます。
(保育士の友達曰くイヤイヤ期に片足つっこんでるそう...)
やっぱりテレビ見ながらだとダメですよね😖
なにかいい解決法ありませんでしょうか...
- ママリ(1歳5ヶ月, 5歳7ヶ月)
![tatara](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tatara
食べるならいいんじゃないですか☺️?他の人に迷惑かけないわがままは親子共々ストレス溜めないために妥協してもいいと思ってます!もう少し言葉わかるようになったら、テレビつけないで食べれたら美味しいデザートあるよ!とかなんやかんやで卒業すればいいかと💕
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
うちは家にいる間にほぼつけっぱなしです💦
でも保育園や外出先では全く見なくても平気なので割り切ってます😅
![✩sea✩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✩sea✩
私自身、ご飯の時もテレビつけっぱなしで食事してたので、うちの子ども達も同じように子育てしてます^^*
ダメなんて思いませんよ(◍•ᴗ•◍)
うちはそれが普通の生活だから、テレビ見ながらでも、しっかり食べ終わります( ᵕᴗᵕ )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちはむしろご飯の時だけテレビ付いてます📺笑
![ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
何に重きを置くかかなー?と💡
テレビは絶対見せたくない!なのか、ごはんをしっかり食べて欲しい!なのか・・・。
テレビ見せたくないなら、ごはん食べなくてもいいと割り切るか、ごはん食べて欲しいならテレビくら見せてもいいいかと割り切るか・・・🤔🤔
ちなみにうちはテレビはつけてごはん食べてます💡
![まめこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめこ
テレビつけてても食べるならいいんじゃないですかね😊
うちの子達は手を止めて見ちゃうので、消してます!
テレビつけててもパクパク食べるなら、うちも付けっぱなしになると思います!
コメント