※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人からのネガティブな連絡に悩んでいます。出産に向けて気持ちを立て直したいが、友人との距離を取ることに罪悪感を感じています。距離を置くことは薄情でしょうか。


臨月、予定日間近、
まだまだ生まれる気配のないマイペースな
お腹の子のことはとても愛おしいです!

これまではマタニティブルーやみたいなものもなく、
しあわせで楽しみな気持ちのみで過ごして来ました。

しかし、予定日間近になり、
不安や緊張、周りからのプレッシャーが増し、
病院の方針上出産までは、
コロナ多発地域に仕事で行き来があるという理由で
一番の支えである主人と会えず、
コロナ禍で制限のある出産に
気持ちがいっぱいいっぱいになっていました。

ですが、そこに追い討ちをかける出来事が…
最近恋愛について病んだ友人から
頻繁に連絡が来るようになりました。
仲良しの友人で、出産予定日なども伝えてあります。
出産間近、私としても体調も正直良くなく、
前駆陣痛などでピリピリしている時期に
かなりネガティブな内容が相当な頻度で送られて来ます。
こちらも必死に励ますも、一切聞き入れてもらえず、
いつ返信してもすぐ既読、すぐ返信がきて
ひたすらネガティブな内容の連続……
毎日かかる電話、出ると1時間は毎回ゆうにかかり、
こちらの話は一切出来る雰囲気ではなく、
励ましも通じない、でも…でも…と言う
彼女の辛いエピソードを聞くのみです。
本来はとてもいい人なので、おそらく彼女も
かなり辛い時期なんだと思うし申し訳ないのですが、
遂に、連絡が来ている通知を見たり、
電話に出たり、返事を返すことに対して
だんだん気持ちが重たく、
しんどくなってしまいました…。

私もハッピーな気持ちで出産を迎えたい…
ネガティブな感情やモヤモヤした気持ちを
抱えたままの出産にしたくない…
この気持ちを立て直して、なんとか
自分でも不安や緊張を取り除き、お腹の子と一緒に
頑張ってハッピーな出産にしたいと思って
必死に頑張っているところなんです。 

ただ、今こういう状況でいっぱいいっぱいなだけで
彼女もとても出産を楽しみにしてくれているんです。
妊娠経過もとても楽しみにしてくれていて、
応援もしてくれていました。

自分もいっぱいいっぱいなので、
友人に対する思いやりがだんだん持てなくなり、
どうにもモヤモヤしてしまって……

産後まで少し距離を置くのは、
薄情なことでしょうか…。

コメント

KR mama

え、全然薄情ではないですよ😊
むしろ、しんどいなぁ、、、と思ってる状況の中で対応してると知った方が何か哀れというか、相手さんも救われないんじゃないでしょうか?

はっきりと「ごめん!最近出産間近なのかこっちもとてもナーバスで、話聞ける余裕ないから、また産後落ち着いたらゆっくり話そうね☺💕」とでも送ってあとは未読で良いんじゃないでしょうか😊
↑言わなくてもわかるよね!?ではなくて、はっきりと伝えてあげるのも大事です🍀

本当の友達であれば、返事が欲しいことよりも、妊娠、出産のしんどさにも少しは寄り添ってくれるのではないかなー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    向こうもいっぱいいっぱいでわたしの状況を考えられる余裕がなさそうな感じなので、はっきり伝えてみるのも大事ですよね…!!私も彼女の話を身を入れて聴けそうになく申し訳ないのですし…😖
    回答ありがとうございます!

    • 10月6日
はたゆか

おはようございます。
はじめてのママリさんの友達を思う優しい気持ちと、我が子との出産を楽しみにしている気持ち、とても伝わりました。

わたしも、単身赴任の夫を持ち、コロナ禍で妊娠、出産を経験しました。
夫は毎週帰ってきてくれていましたが、実家の親に、帰ってくるのは控えた方がいいとも言われ、帰ってこれない週もありました。もう臨月だったため、とても心細かったことを覚えています。(3月半ばから産休、5月出産でした)

そんな中、大切な友達が苦しんでいることを受け止めてあげ続けるのは、とてもしんどいと思います。

楽しみにしている出産のこと、1番に考えた方が良い。
じゃあ、友達はどうするかというと

きちんと自分の気持ちを伝えた方が良いと思います。
はじめてのママリさんに気を使わせてしまっていることに、気付いていないと思います。わたしが親友だったら、言ってくれた方が気持ちが楽です。「気を使わせてしまってごめんね」と思います。
その子はただ聞いてほしいだけだと思います。でも聞いてほしいだけというのは、無限に続きます。「でも」という言葉は、自分で解決しようという意志のある人の言葉ではないと思います。
共感することだけが優しさではありません。その人が物事と向き合えるように
「そんなネガティブだったらほんとにそうなるよ!前向きに考えて頑張って!」と、エールを送ることも大切です。
「わたしも出産近いから体がきつい時があって、お返事はなかなかできなくなるけど、ちゃんと読むから、きいてほしいことがあったら、ラインしていいからね!」とか、、、既読になれば友達も少し安心するかな?なんて。
こんな距離のとりかたもLINEならではですがいいんじゃないでしょうか。
勝手にフェードアウトすると、友達も心細く不安だと思うので、「気にかけてるよ〜」というニュアンスを伝えて距離を置く。

あとは、他の友達に、「今辛いみたいだから、ちょっと気にかけてあげて」と、その子をお願いすることもしてあげるとさらに心強いかもしれません、、、。友達にも、ママリさん的にも!

長文失礼しました^_^
出産は、ほんとに神秘です。
お母さんとして自分に自信を持てるお産を、是非体感してくださいね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コロナ禍でのご出産、旦那様も近くにおられずさぞかし大変だったことと思います…!!ほんとうにお疲れ様でした、そしておめでとうございます!
    友人の件ですが、聞いてほしいだけな感じは確かにあるような気がします…こちらも励ましていましたが、会話のキャッチボールというよりは一方的にワー!と言われていたような気もして😣
    出産近くピリピリした状況、緊張感もあり体調もあまり良くないことを伝えた上で、返事ができなかったりすることや、でも彼女のことは気にかけていることなどの事情を説明してみようかと思います!回答いただき、ありがとうございました!

    • 10月6日
  • はたゆか

    はたゆか


    丁寧に返信くださってありがとうございます☺️
    わたしは、コロナ禍の出産だったからこそ、「産むのはわたしだ」という自覚が持てました。
    いくら周りに実家の家族や夫がいたって、産むのは自分なんだと、、
    だから、心細いというよりは、使命感を持ってお産に臨めたかな、、と思っています。
    ちょうどテレワークなどが始まった時期で、夫が自宅に帰ってきており、「戻る前に早めに生まれてきて欲しいね〜」と言っていたところでした。ですので、生まれる直前まで、一緒にのんびり過ごし、毎晩一緒に散歩し、リラックスできていたような気がします。
    お産は、新しい自分にワクワクしますよ。女性しか味わえない不思議体験です。

    仕事中は、ギリギリまで青年部の組合活動もしていましたが、出産未経験の方がほとんとで、妊産婦の気持ちなんて全く分かってもらえません。
    差し入れにめっちゃ甘々な飲み物やケーキを買ってきてくれたり、夜遅くまで会議を続けたり。ちょっとしたことですが、、、
    わたしが線を引いておけばいい話なのですし、伝えておればよかったことですが、少し分かってもらえない孤独感あったな〜という思い出があります。わたし自身、独身の頃は、妊産婦の気持ちなんて微塵もわかりませんでした!
    だから、お友達も、本当にははじめてのママリさんの気持ちはわからない段階ではあると思います。でも、優しく説明してあげたら、きっと分かってくれますよ☺️自分のネガティブな部分をさらけ出せる、信頼できる大事なお友達なんでしょうから。

    • 10月7日
きなこ

薄情じゃないですよ!
今は赤ちゃんのことを一番に考えてあげたら良いと思います。
独身の方にはなかなか分かってもらえないですが、この時期一番不安定ですものね💦
産後はバタバタしてそれこそ人の相談に乗ってる場合じゃないですし😂

いきなりスルーすると関係が悪化すると思うので、上の方が仰るように事前にこちらの事情を話せば全然問題ないと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    予定日が同じや近い方、私より予定日が後の方が続々出産されていることでの焦りや、緊張、不安、ここまで予定日付近がピリピリしたものだとは私も妊娠前は思いませんでした😣緊張や不安などがある旨は以前少し話したことはあるのですが、彼女は周りに出産した人が居ないのでもしかしたらそこまでとは思っていないのかもしれません…彼女自身も私のことが考えられないほど辛い状況なのでしょうし…😣体調も含め、メンタル的な部分もあまりコンディションが良くないことなどちゃんと話してみようと思います!回答いただき、ありがとうございました!

    • 10月6日