
コメント

はじめてのママリ🔰
アイペット入ってます。
月々は最初1000円ちょっとだったと思います。
最初に勧められたのでそのまま入りました。
今後かかりつけ医としていく予定のところが、対応している保険に入る方が面倒くさくないかなって思いました。
対応してればその場で自己負担分払えばいいですけど、未対応だと全額払ってからの後で請求になってしまい、少し手間がかかります。

はじめてのママリ🔰
ペット保険でも、安くていいなーと思った所に話をきくと、
1度慢性の病気(心不全や糖尿病)になると来年からはその病気に対して保険使えなかったりするので、気をつけてください!
資料請求の際に、メールなどで話聞いた方がいいかもしれません!
わたしはいろいろ考えて入るの辞めました!
最初はアニコムにはいってましたが保険料高すぎてやめました😭😭
そのぶん、貯蓄してます!
-
初老
アニコム有名ですが高いですよね😭
人間と変わらないんじゃ、、と思います😂💦
貯金で賄うなども視野に入れて色々と調べてみます!
ありがとうございました😌- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
アニコムは、保険証も人間も同じように窓口で使えるのでいいですよね❣️😊
ペット保険は、年々保険料高くなっていくので
要注意ですね😭😭⚠️- 10月5日
-
初老
年を取れば病気になる可能性上がりますもんね😢💦
保険貧乏になりそうで悩みどころです😰💦💦- 10月5日

きなこ
元々は、もっとぎゅっと(現 楽天ペット保険)に加入していましたが、窓口精算じゃないことが面倒だと思い、
2人目の時に2人ともアニコムに変えました😊
人間の保険証みたいに病院に行ったら診察券と一緒に出すだけだし楽です⭐️ただ、保険料は高いのでもしかしたら何年かして今よりぐっと保険料が上がった時には解約して医療費貯金するかもしれません😅
-
初老
アニコム有名ですよね😊
人間の保険で結構ヒーヒーなので、貯金で賄うなども視野に入れて色々と調べてみます!
ありがとうございました😊- 10月5日

あみ
ペットショップから
勧められてそのままアニコムはいりました。
保険料は結構高いですし、
小さい地域とかだと
連携している病院が少ないです💧
-
初老
圧倒的皆さんアニコムですね、、😳!!
高いですよね😭😭
せっかく入るのに連携してなかったら意味ないので調べてみます!ありがとうございました😊- 10月5日
-
あみ
連携していなくても
保険を使うのは可能ですが
手続きがややこしいみたいで💧
提携のところなら
保険証だすだけでその場で
負担額が減るので楽です!
って言ってもまだ使ったことないです💧- 10月5日
-
初老
そうなんですね!
私の周りでペット飼ってる方たちはそもそも保険に入ってない方ばかりです😅
病院にお世話にならないことが1番ですが、何が起こるかわからないから怖いですよね💦- 10月5日
-
あみ
私もペット保険なんて
ペットを飼ってから知りました!
使うから使わないかわからない保険…
でも一応払ってます🤣🤣🤣🤣- 10月5日
-
初老
家族ですもんね😊
なるべく安く手厚そうなところを探してみようと思います🤣✨- 10月5日

はじめてのママリ🔰
ペットアンドファミリーで今4歳オスの小型犬で年払い40000円です。
近くの病院で窓口精算可能なこととペットショップで購入時に加入できたので入りました。
-
初老
窓口精算できるの大事ですよね💦
まだお迎えするか否かの段階なのでかかりつけ医もまだ決めていないので保護団体の方にも相談してみます✨
ありがとうございました😊- 10月5日

ぷりん
窓口精算できるのに、惹かれてアニコムです😀
年間30000ちょっと🤣
高い😂
-
初老
アニコム人気ですね✨🙏
本当高いですよね〜😭💦💦- 10月5日
初老
対応しているしていないがあるんですね💦
しっかり調べてみます😊
ありがとうございました!