
コメント

退会ユーザー
わたしはずっと切迫流産で仕事休んでて来月から仕事復帰予定なんですけど周りが怖いのとやっていける自信なくて仕事辞めたいなぁって考えちゃいました💦
何か言われたんですか?

娘のママ
妊娠中に体調管理も何もずっと不調なのは仕方ないし、薬も飲めないしどーしろっていうの!って感じですよね😱
もちろん風邪引かないように気をつけるとか基本的なのは前提として!
現在14wですが、偏頭痛つらくていやになります!(笑)
保育園の送迎、仕事、土日は夫が仕事だから娘と2人きり…キーッ!てなりますよ(笑)
偏頭痛なくても眠いですし(笑)
妊婦様になる気はないですが、夫くらいは気遣いしてほしいところですね(T_T)!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😭
今は旦那が風邪ひいてて辛い辛い言ってます、、、こっちも言ってないけど毎日ダルさと頭痛とかいろいろ戦ってんだぞって感じです😂
頭痛薬飲めないし大変ですよねー💦
ゆっくり寝てられるならまだいいですが、、
土日の二人っきりはきついですね、、お疲れ様です、、、、罪悪感なくゆっくり休みたいですね😭- 10月5日

たむ
私は専業なので、chiさんに比べたら全然大変な想いしていないですがつわりとかしんどいですよね😭
男の人って自分が体調不良になるとやたら大騒ぎしますよね!心配して欲しいアピールだかなんだか知らないけど!(笑)
私なら多分「薬飲めるんだからいいよね。私は妊娠してて飲めないから〜」って嫌味言ってしまいそうです😂💦
とにかく旦那さんにはもう少しchiさんの辛さを理解して頂きたいですね!
-
はじめてのママリ
や、育休取ってたので分かりますが、専業主婦の方が大変です笑
我が子ですが、普通にずーっと一緒にいるのも大変だし、ましてやつわりでも休めないので、、!お疲れ様です💦
そうなんですよね!!!!🙄
「あー熱だわ」とか言って、36.9度とか多々あります笑笑
「大変だね」が、心配してるように聞こえなくて、「そんな動けないとこっちが大変だわ」に聞こえてしょうがないです😑- 10月5日
はじめてのママリ
周りにママさん多かったり、理解がないとなかなか大変ですよね💦
わたしも前回切迫流産で少しと、切迫早産で早めに産休入りました💦
わたしは旦那に、、
わたしがあまり歩けず休みながらついていってたら、暴れまくる息子の世話が大変だったようです。
「妊娠後期は車椅子使うの?」と聞かれたのとかが、嫌味にしか感じなくて😇
退会ユーザー
今まで妊娠して仕事した人がいなかったみたいで、主任も対応に困ってるみたいです😅
主任も独身なので余計に💦
そうなんですね😭
えー、それは嫌味にしか聞こえないですね😭
ほんと妊婦のことわかっとらんで、男の人はダメですね🙅♀️