※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あー
家族・旦那

愚痴らせてください。先月末に義母が、1歳の誕生日プレゼントに家族写真…

愚痴らせてください。
先月末に義母が、1歳の誕生日プレゼントに家族写真をプレゼントしたいと言い出しました。とてもいい提案で、いろいろフォトスタジオを探してはいたのですが、バタバタしており全然決まっていませんでした。
そこで先日夫が結婚式あげたいねといい出し、全国に展開している小さな結婚式というところに話を聞きに行きました。行く前は、話を聞くだけと言っていたのですが、行ったらもうほぼ確定で式を挙げるという流れ。こういうのは基本的に挙げるのを前提として話を進めると思いますが、そういう感じの確定ではなく、その場で夫と義母がいいと思う、賛成、と。しかもこの話は義母が持ちかけたようで、(夫はすねかじりというかマザコンというか)夫はママの言うことなんでも聞いちゃうので、話がまとまってしまいそう、、

私たちは授かり婚で、落ち着いたら結婚式をしようと話してはいましたが、出産してからはほぼ結婚式の話はしておらず、1週間ほど前に急に言われました。しかも、メインは家族写真のはずなのに何故挙式?話が逸れていると思い、家に帰ってきてから夫に言ったのですが、私の話は聞く耳を持たず。
多分夫はお母さんが挙式費用を払ってくれることをいいことにまとめて式を挙げちゃおうと思っているのかな、と。
わたしは自分の納得いくところで、自分たちで色々決めて式をあげたいと思っていました。友人だって数人でいいから呼びたいのに親族のみとのこと。
結婚式するなんて話あがっていないので顎まで髪も切ってしまってモチベーションゼロです、、、

自分の理想をあきらめて、授かり婚だからわがまま言わないで挙式をあげられるだけマシだと自分に言い聞かせてますが、納得いきません😓

普段あまりわがままを言わない性格ですが、一生に一度のことなのでさすがに理想を叶えたいです😭

悲しいし、イライラもしてくるしなにかアドバイスなどあったら聞きたいです。

内容ごちゃごちゃですみません、長々と失礼しました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

それは絶対あーさんの意見貫き通した方が良いですよ😭

一生に一度の結婚式、後悔して欲しくありません😭

義母さんが決めることではないですし、もう一度話し合うべきだと思います🥺💦

  • あー

    あー

    そうですよね、翌日もう一度話し合い、今回は挙げないことにしました!!

    • 10月15日
はる

あたしなら納得いかないので旦那さんと話し合います。それでもらちあかなかったらお義母さんもいる場で話し合います。あたしは自分が納得できる形でなければ絶対やりたくないですね💦もちろん両家のことなので折れないといけないところも多少はあると思いますが。

挙式費用をお義母さんに払ってもらおうとしている旦那さんの感覚もどうなのかなと思ってしまいました😓

  • あー

    あー

    夫と話し合い、今回は挙げないことになりました!
    費用をお母さんに払わせようとしてるところは本当におかしいですよね💦

    • 10月15日
はじめてのママリ🔰

私も授かり婚で、最近結婚式について話し合いを始めたところです。
一生に1回だから、絶対わがまま言って自分の納得する結婚式あげたほうがいいとおもいます!
家族になったのは義母ではなく、旦那さんとあーさんなので折れない方がいいと思います、、

  • あー

    あー

    結婚式は挙げないことになりました!
    なぜ義母がやる気になってるのか訳わかりません😓

    • 10月15日
🔰

式を挙げるなら自分の意見を貫き通した方がいいと思います😭
私は小さな結婚式で写真だけ撮りました。もしここにするなら写真だけにするとか、もう一度話し合った方が...と思います
ちゃんとした式は納得いくようにした方がいいと思います😔義母さんの結婚式じゃないので💦

  • あー

    あー

    そうなんですね!写真だけ撮るっていのもいいですね🤔
    夫と話し合い、今回は式を挙げないことになりました!

    • 10月15日