※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
妊娠・出産

昨日、病院での診察で子宮頸管に関する指示を受けた女性が、自宅安静が必要か戸惑っています。同様の経験をされた方、経過はどうでしたか?自宅安静の期間について具体的な指示がなく不安です。

一昨日、血が混ざってピンクのおりもののが出てその数分後にショーツに着くほどではないもののティッシュに鮮血がついたので病院に電話して受診しました

私はお腹も痛くないし、はってもないですって伝えてましたが先生からお腹はってるよ...と言われびっくり💦

血は出たあとはあるけどもう出てないし、子宮頸管も短くなってない、赤ちゃんも元気だよ
止血剤と張り止め出すから飲んでねと言われて診察は終わりました

よかったー、何もなかったーと安心しました看護師さんから薬を受け取るときに今お腹張ってないって自覚なく動いちゃうと今日は子宮頸管しっかりあったけど、どんどん短くなっちゃうからね、上の子いて難しいかもしれないけど出来る限りお家で安静にしてねと言われて固まってしまいました😨

自宅安静って子宮頸管短くて切迫早産とか診断された人がする物だと思ってて...
経理で給料日前....
私しか給料計算できないからとりあえず明日は行って1日で終わらせて休もうかと思ってますが...
具体的にいつまでとかも言われなかったし、給料なくなるのはきつい💔

同じような感じで自宅安静するように言われた方いらっしゃいますか?
その後の経過はどうでしたか?
1人目にはなかったことで先生からの指示でもなかったので戸惑ってます😭

コメント

まぁこ

私は同じような感じで2週間自宅安静しました💦