※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

授乳中に吐いてしまうことが多いです。吐かないコツはありますか?片方の授乳が終わった後、もう片方を吸わせる時に吐いてしまいます。

片方のおっぱいの授乳が終わって、もう片方を吸わせようと抱き上げ直した時にゴパッと吐いてしまいます。たまにあるのですが、吐かないようにするコツはありますか?😭
普段から吐き戻しは多いです💦
先程もフットボール抱きをしてあげていて、おっぱいを離して少し経ってから動かしたら吐いてしまいました…

コメント

りんご

片方どれくらいの時間授乳されてますか?🥺

  • ママリ

    ママリ

    長くて10分、ジタバタされると5分の時もあります!
    さっきは10分くらい吸ってて吐いちゃいました😭

    • 10月4日
  • りんご

    りんご

    きっともうしっかり母乳も出てると思うので、片方が長いと思います💦
    私も最初は5分×2クールで10分ずつあげてましたが、1ヶ月検診の頃には片乳5分ずつのみで、それでも吐き戻しなくならなくて、3分ずつとかでした😂

    男の子って吸う力強かったりするのでしっかり飲んでるんだと思います!

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    前までは10分飲んでたのに、本当に最近3分でジタバタしたりすることもあったので不安でした😭
    母乳の出はそこまで多くは無いと思います。母乳よりの混合なので、おっぱいの後も泣き止まなければミルクを40足しています…

    3分ずつの授乳でも満足そうにしてましたか?💦

    • 10月4日
  • りんご

    りんご

    だんだん吸う力が強くなったら短くなってきますよ😊

    私は3分ずつくらいで丁度胸の張りも解消してて、息子も特に泣くことはなかったです!
    ただあまり短すぎたら母乳量安定する3ヶ月くらいまでに減るかなぁと思って5分目安でやってました🥺

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    ゲップさせるまでの間に体制変えてると吐くのは、もしかしたら飲み過ぎっていうのも原因としてはありそうなんですかね😂
    後半は確かにあまり吸ってない感じはあるので、少し時間を短くして様子を見てみます!

    • 10月5日