※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
萩ママ
家族・旦那

愚痴です...今年七五三ですが、コロナの影響もあり、食事会は無しにしよ…

お世話になります。
愚痴です...
今年七五三ですが、コロナの影響もあり、食事会は無しにしようと旦那と決めました。
実両親にもコロナで、お店側から、10人超える場合は、お断りしていると言われました。
実母は医療従事者で、実父は持病持ちです。(車で15分程の場所に住んでいて、市内でコロナ出ています)
私も医療従事者です。
勤務市内、居住地市内でもコロナ出ています。
同居している義理母に、七五三の食事会はこちら側の家族のみで11月3日に決めたと言われました。
夫婦でやらないと決めたんだけどと伝えると、義理兄家族と私達家族と義理両親のみだから、皆んなでご飯食べると思って了解してと言われました。
私達夫婦で決めた事を無視して、勝手に決めて、ホント勝手な義理両親だなと思い、イライラします。
私はシフトとっくの前に提出しているので、休みになっているのかも分かりません。
夜勤ならお昼大丈夫よね?日勤なら夕方でもいいしと言われました。
私夜勤なら16時間勤務です。
外で働いた事ない人は、平気でそういう事言えるのね...
義理兄家族4人、私達家族3人、義理両親2人計9人です。
私の実両親の事を何も考えていない事にもイライラします。
どうせやるなら、呼びたかったです。
正直行きたくありません。
私は行かず旦那と子どもだけで行ってもらいたいぐらいです。
11月は義理兄家族の2人目がお食い初めで、私達も呼ばれました。その際お嫁さんの家族も参加します。
そんな事もあり、余計にモヤモヤします。
長文失礼しました。

コメント

deleted user

いろいろと勝手でイライラしますね!

11月に七五三とは別でお食い初めの食事会にも参加するってことですか?

七五三の食事会なら義兄家族いらないですよね。そこを呼ぶなら自分の親を呼びたいです😢逆にあちらのお食い初めなら萩ママさん家族は行かなくてもいいと思います!

ご主人は義母さんの提案に賛成してるんですか?

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます。
    11月に七五三とは別日にお食い初めあります。
    義理兄から、お食い初め◯日にやるから、休みとってねと言われました。
    最初断ったのですが、私達家族は強制参加です😓
    人数にいれてくれるのは有り難いしお祝いだからと思い、了承しました。(先月の時点で決まってたので、休み取りました)
    お嫁さん家族も参加します。

    今日いきなり七五三の食事会の事を義理母から言われ、なんで実両親来れないのに義理兄家族くるんだとモヤモヤです。

    旦那は言いなりなので、義理母が決めたなら従うわーという感じです。

    • 10月4日
はんぞー

それはイライラしますね。義母自分主体すぎますね。。旦那に断ってもらえたらベターですが、なかなかそうはいかない感じですかね…?

  • 萩ママ

    萩ママ

    コメントありがとうございます。
    家の娘の事になると、何故か主体で動くので、毎回モヤモヤしています。

    旦那は言いなりなので、義理母が言うなら従うわーという感じです。
    これが初めてじゃないので、もう絶縁したくなるレベルです...

    • 10月4日