※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆりにゃん
家族・旦那

妊娠中で忙しい中、保育園の送迎や準備を一人でしていることに対して、もっと協力してほしいという気持ちがあります。お互いの子供であることを理解して、少しずつでも手伝ってほしいと思っています。

仕事で忙しいの分かる
けど私も妊娠してる中ずっと立ちっぱなしで
働いてる
毎朝娘の保育園の送り迎えしてるし
準備やらなんやら全部あたしだよね
免許持ってないから送迎全部私だもんね
申し訳ないって思ってるなら保育園の準備ぐらい
してくれてもいいんじゃない?
私が入院してからじゃ遅いんだよ?
歯磨き毎日できる?絵本読んであげれる?
寝かしつけできる?お風呂入れてあげれる?
トイレ連れてってあげれる?
少しずつでいいから一緒にしようって気持ちや
自分から少しはやろうとしてよ
私1人の子供じゃないんだよ?
2人の子供なんだよ
なんで言わないとしないの?
なんで言っても逃げるの?
その態度が腹立つ
もう嫌だ

マタニティブルーなのかイライラ収まらない
キツいお言葉などいりません。

コメント

かーたん

毎日お疲れ様です😭
え?免許お持ちじゃないんですか?
もう少しで二人目ご出産するのに心配でお産できないですよね。
自覚がないんですかね…
マタニティブルーじゃなくてもイライラします😭😭

  • ゆりにゃん

    ゆりにゃん

    ありがとうございます😭
    もう子供には申し訳ないけどiPad見させたりとかです😭
    免許持ってないのです…

    そうなんですよね。
    出産したあと入院してる時どうしよとかそればかりが心配で心配で…親に頼るってなっても時間とか合わなかったらどうするの?とかなるし…

    イライラしてしまいますし
    涙が出てきて子供困らせたりしてしまいます…

    • 10月4日
  • かーたん

    かーたん

    それはします。
    ご出産にも影響でますし…今からでも旦那さんの意識がかわるかどうかですが…難しいですよね😭
    安心した状態でお産したいですもんね😭😭

    • 10月4日