※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

赤ちゃんの歯の裏側のお手入れや歯磨きのタイミング、歯磨きジェルやフッ素の使用時期について相談中です。友人からもらった歯ブラシも使ってみたいそうです。

7ヶ月の息子がいます。
歯が上下合わせて8本生えていて、今は歯磨きナップを使いふきふきしていますが、歯の表面しか拭けず、歯の裏側は全然ふけてません💦歯の裏側ってどうしたらいいのでしょう?
結構な力で指を噛まれます😨

赤ちゃん用の慣らすための歯ブラシを持たせて慣れさせているところですが、大人が仕上げ磨きを歯ブラシでしてあげるのはいつ頃からでしょうか?

歯磨きナップではたいして拭けてないので、虫歯予防になってなさそうで心配です。

歯磨きジェルやフッ素のスプレーなどはいつから使ったらいいのか?わからないことだらけです😵
ちなみに友人からハミコって歯ブラシ?はもらって手元にありますが、まだ使ってはいません。
色々教えてください!

コメント

あんず

それだけ生えてたらもう仕上げ磨きで磨いた方がいいですよ😣💦嫌がるようなら羽交い締めにして磨くのが一番です!

  • しいな

    しいな

    やはりそうですよね💦
    まだ仕上げ磨きはいらないよって言われたので、歯磨きナップで拭いてたのですが、歯が生えるのが早くて、ほんとに大丈夫かな?って心配でした💦
    仕上げ磨き用の歯ブラシはどれがいいんでしょうか?

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

8本生えてるならもうフッ素ジェフ着けて仕上げ磨きした方が良いと思います。
歯医者デビューしても良いと思いますよ。

  • しいな

    しいな

    ありがとうございます。
    フッ素ジェル付けて仕上げ磨きですね!
    仕上げ磨き用の歯ブラシおすすめはありますか?
    また、フッ素ジェルつけて磨いて特にすすいだりは必要ないのでしょうか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕上げ磨きはコンビのもの、フッ素ジェルはチェックアップジェルのバナナ使ってます。
    フッ素の濃度が高すぎないものはすすがなくても大丈夫と歯医者で言われました!

    • 10月4日
  • しいな

    しいな

    ありがとうございます!
    調べてみます!
    歯医者デビューはまだ先と思ってたのですが、皆さん歯が生えたら早めにデビューしてるんですか?!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保護者の考え方かなとは思います。
    私は小さい頃虫歯で痛い思いをしたので、子どもにはそうなって欲しくなくて早めにケアはじめました

    • 10月4日
  • しいな

    しいな

    私も虫歯はなるべく避けたいので、気をつけて行きたいと思ってます!
    早めに歯医者デビューしてみようと思います!
    早速仕上げ磨き用の歯ブラシとフッ素のやつ購入してきました!

    • 10月4日